IT仕事内容

ITエンジニアはどんな職種? 年収や仕事の魅力、業務内容を解説

ITエンジニアはどんな職種? 年収や仕事の魅力、業務内容を解説

IT市場の急速な拡大により、ITエンジニアの需要は年々高くなっています。高い給与でありながら求人数も多いので、IT業界への転職を検討している方も多いのではないでしょうか?

しかし、ITエンジニアになるには「幅広いスキルや知識」が必要になってくるため、事前に理解しておくことが必要です。

この記事では、IT業界で働くことを検討している方へ向けて、ITエンジニアの仕事内容や年収から、必要なスキルや適正のある人の特徴まで紹介しているので、参考にしてみてください。

あなたにはどれが向いてる? 今すぐエンジニア診断してみよう

「エンジニアになってIT業界で働きたい」
「エンジニアに興味はあるけど、種類が多すぎて自分に向いてる職種がわからない」

そんな悩みを解決するのが、「エンジニア診断ツール」です。

  • 診断できるのは8種類のエンジニア
  • たった30秒で自分に合うエンジニアがわかる

「エンジニア診断」はたった12の質問に答えるだけで、あなたに向いているエンジニアを診断。

診断結果には仕事内容の概要も掲載しているので、自分に合ったエンジニアについて詳しく知って、エンジニア就職に一歩近づきましょう。

ITエンジニアはどんな職種? 仕事内容や年収を紹介

ITエンジニアとは、情報技術(Information Technology)に携わる技術者の総称です。プロジェクトチームは複数のITエンジニアで構成されていて、それぞれが役割を分担して作業します。携わる分野によって、エンジニアに求められる技術や知識は変わってきます。

IT業界の全体図

ITエンジニアは業務内容別に、①ソフトウェアやアプリケーションを開発する「システム開発系」、②WEBコンテンツを作る「WEB系」、③インターネット通信でのデータのやり取りを担う「通信インフラ系」、④電子機器や家電製品を製造する「組み込み系」、⑤ITを使った分析や提案をする「ITコンサル系」の5つに分けることができます。

これからITエンジニアを目指す方は、具体的な仕事内容や平均年収を確認して、イメージを膨らましてみましょう。

【仕事内容】コンピューター関連の技術に関すること

ITエンジニアの仕事内容は、コンピューター関連の技術に関することがメインです。サーバーやルータなどのハ​​ードウェアと、アプリケーションやウェブサイトなどのソフトウェアを使うことで、企業や官公庁のシステムを管理するのがITエンジニアの役割です。

具体的には、インターネット通信でのデータのやり取りを担うサーバーやネットワークの保守や、パソコンなどの電子機器で使うソフトウェアやアプリケーションのプログラミング、Webサイトのコーディングやインターネットを利用したサービスの提供といった仕事をします。

どの業務であっても、担当する領域に関するIT知識と、チームメンバーと連絡を取るためのコミュニケーション力も必要です。

関連記事:エンジニア全16種類の一覧|年収から適性までわかりやすく解説

【年収や給与】平均年収は約500万円

求人ボックス 給料ナビでの、ITエンジニアの平均年収は約500万円です。令和元年分 民間給与実態統計調査の会社員の平均年収が436万円なので、平均よりは高いといえるでしょう。

総務省統計局が発表している「産業別常用労働者1人平均月間現金給与額」のここ5年の統計でも、情報通信業は全体2位の賃金となっています。 いままさに成長している業界なので、今後も平均年収が下がることはないでしょう。

産業別 平均月間現金給与額 (2017~2021年)

参考資料:総務省統計局「日本の統計(産業別常用労働者1人平均月間現金給与額)」

ただし、年収は勤務先によって変動し、たとえば、大企業のITエンジニアの平均年収は543万円ですが、受託開発となると490万円なるので、勤務先や条件によって差があることを理解しておきましょう。

また、企業と直接雇用契約を結ばない派遣社員として働く派遣エンジニアの場合は、時給制のことが多く、3ヶ月単位で契約を更新するため、結果を残せれば年収アップの交渉がしやすい半面、スキルが足りていないと契約を切られてしまう危険性もあります。

参考:令和元年分 民間給与実態統計調査

参考:求人ボックス 給料ナビ

関連記事:ネットワークエンジニアの派遣契約、SESのメリットとデメリット

【就職先】IT系のメーカーや開発会社

ITエンジニアの就職先は、IT系のメーカーや開発会社が中心で、顧客から依頼を受けてシステム開発や保守をしていきます。近年は、自社でITエンジニアを確保する企業も増えてきているので、ITと直接関係しない企業で「社内SE」として働くエンジニアも増えてきています。

ITエンジニアが携わる業界は、①パソコンなどの電子機器で使うソフトやアプリを作る「ソフトウェア業界」、②Webサイトやインターネットを利用したサービスを提供する「Web業界」、③インターネット通信を提供する「通信インフラ業界」、④コンピュータや家電製品を作る「ハードウェア業界」、⑤システムの提案や開発をする「情報処理サービス(SI)業界」の5つに分類できます。それぞれ業務内容が異なるので、目指すべき職種も変わってくることに注意しましょう。

IT業界5つの領域

また、ITエンジニアとしてのスキルを身に着けることができれば、フリーランスとして働くことも可能です。

関連記事:みんなの憧れ!IT業界とは|職種や企業、年収までわかりやすく解説

自分の適性が分かる!今すぐエンジニア診断してみよう

「エンジニアに興味はあるけど、種類が多すぎて自分に向いてる職種がわからない」

そんな悩みを解決するのが、「エンジニア診断ツール」です。

エンジニア診断ツールの特徴

  • 8種類のエンジニアから自分に合うものがわかる
  • たった30秒で自分の適性が知れる

「エンジニア診断」はたった12の質問に答えるだけで、あなたに向いているエンジニアを診断。

診断結果には仕事内容の概要も掲載しているので、自分に合ったエンジニアについて詳しく知って、エンジニア就職に一歩近づきましょう。

ITエンジニアの種類と業務内容を理解しよう

ITエンジニアは業種別に、①ソフトウェア業界に携わる「開発系エンジニア」、②Web業界に携わる「Webエンジニア」、③通信インフラ業界に携わる「インフラエンジニア」、④ハードウェア業界に携わる「組み込みエンジニア」、⑤コンサルティングを行う「ITコンサルタント」の5つに分けることができます。

IT業界のエンジニア一覧

それぞれ業務内容や求められるスキルが異なるので、下記内容から自分にあったものを見つけてみましょう。

開発系エンジニア

開発系エンジニアは、システム設計やプログラム開発を担当するエンジニアです。開発したシステムのテストや保守などの一連の作業も担当します。

おもに顧客との打ち合わせやシステム設計を担う「システムエンジニア」と、設計に従って実際にプログラミングしていく「プログラマー」などが有名です。プログラマーは作成するものによって、「ソフトウェアエンジニア」「アプリケーションエンジニア」「ゲームエンジニア」などと細かく区別されることもあります。

プログラマーとSE(システムエンジニア)の違い

また、技術の開発が進むにつれて、AIエンジニアなど、新しいエンジニアの種類が増えてきています。

一般的に「プログラマー」からスタートして、スキルを磨きながら、システムの設計なども行う「システムエンジニア」を目指すのが一般的です。

関連記事:プログラマーとは|仕事内容や年収から向いている人や資格まとめ

     IT業界の花形 システムエンジニア | 仕事内容から年収まで解説

Webエンジニア

Webエンジニアは、Webサイト上で動く機能を開発するエンジニアです。Webサイトの設計をしてから、使用するデータを入れておく「サーバー」を選び、Webサイトを作る「コーディング」作業をして完成させるのが一連の流れです。

それらの作業以外にも検索されやすくなるような「SEO対策」と呼ばれるものや、ユーザーが使いやすくなるための「導線設計」などマーケティング要素も必要です。

Webエンジニアの詳細は下記の通りです。

WEBエンジニアの種類

「フロントエンドエンジニア」は一般ユーザーから見える「Webサイト」や「アプリケーション」を開発し、「サーバーサイドエンジニア」は一般ユーザーが目にすることのない、サーバーやデータベースといった裏側を開発します。

インフラエンジニア

インフラエンジニアは、インターネット通信には欠かせない「サーバー」や「ネットワーク」などの設計から保守までを担当するエンジニアです。通信は電気、水道、ガスと並んで第四のインフラと呼ばれているため、インフラエンジニアと呼ばれています。近年は、5G、IoT、クラウド化といった技術革新が盛んで、今後も安定した需要が見込まれています。

システムの根幹を担う職種なので、業務でミスが発生してしまうと、システム全体が停止することもありえます。絶対にミスが許されないので、緻密に設計する力や、精緻な作業が必要な職種です。

インフラエンジニアは、主に通信を担う「ネットワークエンジニア」、データを入れておくサーバーを扱う「サーバーエンジニア」、データの収納方法や取り出し方を整理する「データベースエンジニア」、外部からの攻撃や情報漏洩の対策をする「セキュリティエンジニア」の4つに分類されます。

インフラエンジニアの職種

企業によっては「サーバーエンジニア」と「ネットワークエンジニア」を兼任する場合もあります。

関連記事:ネットワークエンジニアとは?仕事内容&必須スキルまとめ

     セキュリティエンジニアとは|仕事内容と年収から必須資格まとめ

     サーバーエンジニアとは|仕事内容から必要なスキルまで徹底解説

     データベースエンジニアとは|仕事内容から必要なスキルまで徹底解説

組み込みエンジニア

組み込みエンジニアは、パソコンや家電製品といったハードウェアを動かすためのプログラムを作るエンジニアです。アプリケーションなどの目に見えないソフトウェアとは異なり、ハードウェアは実際に目に見えて触ることのできる機械のことを指します。機械の制御部分を担うので「制御系エンジニア」とも呼ばれます。

同じくハードウェア業界のエンジニア職としては、試作品を使ってみて品質面や安全面で問題ないかを確認する「テストエンジニア」、製品の不具合の調査や修理対応をする「サービスエンジニア」や「テクニカルサポート」などがあります。

組み込みエンジニアの種類

主にC言語やアセンブリ言語といったプログラミング言語を扱うので、エンジニアのなかでも専門性が高く、未経験からのハードルは高いですが、希少性がある安定した職種です。

関連記事:エンジニア全16種類の一覧|年収から適性までわかりやすく解説

ITコンサルタント・プロジェクトマネージャー

「システムインテグレーター(SIer=エスアイアー)」とも呼ばれる「情報処理サービス業界」に携わる職種です。顧客の悩みや現在の課題を解決するために、IT技術を使ったシステムやサービスを開発したり運用したりします。

直接顧客にヒアリングをして解決策を提案する「ITコンサルタント」や、ビッグデータを活用して改善点を発見したり意思決定をサポートする「データサイエンティスト」などの職種があります。

システムインテグレーターの種類

また、業務を円滑に進めるためにチームの管理やメンバーの育成などをする「プロジェクトリーダー」、プロジェクト全体の予算、品質、納期を管理して、全責任を持つ「プロジェクトマネージャー」などの管理職も存在しています。

関連記事:プロジェクトマネージャー| 仕事・年収から役立つ資格まで解説!

30秒で結果がわかる! エンジニア診断を無料で受けよう

エンジニア診断ツール」を使うと、12の質問に答えるだけで、8種類のエンジニアの中から一番自分に向いているエンジニアがわかります。

さらに、「エンジニア診断」は無料で受けられて、診断結果には向いているエンジニアの仕事内容が記載されているので、自分の適性をその場で理解することが可能です。

「エンジニア診断」を活用して、エンジニア就職に一歩近づきましょう。

メリットだらけ? ITエンジニアの5つの魅力

ITエンジニアは人材不足で需要が高いので、スキルを身につけることで手に職をつけて長期間働いていけるという点が最大のメリットでしょう。高いスキルや希少性があると、転職や独立することも可能です。

ITエンジニアの5つの魅力

また、将来性のある業界なので今後も仕事がなくなる可能性が低く、ほかの業界と比べると年収が高いというのも魅力です。

これからITエンジニアを目指す方は、メリットを理解したうえで、転職または就職を検討してみましょう。

手に職をつけられる

ITエンジニアは技術職なのでスキルを身に着けることで、IT企業やメーカーなど就職先に困ることは少ないでしょう。市場価値を上げて長期間働いていくためにも、技術力を身に付ける姿勢を大事にして、積極的に先輩や上司に相談したり、勉強会に参加していきましょう。

また、ITエンジニアは営業職や事務職などの一般的なサラリーマンでは、なかなか学ぶのが難しいマネジメントに携われるチャンスが多いのも特徴なので、将来的に管理職を目指すことができるといった観点でもメリットがあるでしょう。

平均年収が高い

ITエンジニアの平均年収は約500万円ですが、将来的に「ITアーキテクト」や「システムアナリスト」になると、年収1,000万円超えも狙えるので、夢のある職種といえるでしょう

職種 モデル年収(平均) 全体順位
システムアナリスト 1,635万円 1位
システムコンサルタント(業務系) 1,024万円 3位
情報アーキテクト・UI/UXデザイナー 910万円 6位
プロダクトマネジャー(パッケージソフト・ミドルウェア) 837万円 8位
セキュリティコンサルタント 788万円 11位
システムコンサルタント(ネットワーク・通信) 744万円 14位
パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) 679万円 20位

参考:マイナビ転職「2021年版職種別モデル年収平均ランキング」

マイナビの職種別年収平均ランキングでも、上位10位のうち4つがIT関連の職種になっているように、ほかの業界よりも年収が高いといえるでしょう。

また、ITエンジニアの年収は、経験年数よりもスキルによる差が大きい傾向にあります。求人検索エンジン「スタンバイ」が2017年に発表した、プログラミング言語別平均年収では、「Scala」や「Kotlin」など学習難度が高く、プログラマーが少ない言語の平均年収が高くなる傾向があります。

プログラミング言語 平均年収
Scala 626万円
Python 601万円
Kotlin 577万円
Swift 562万円
Ruby 562万円

参考:スタンバイ「プログラマー年収ランキング2017」

関連記事:プログラミングの将来性は? 業界の動向から言語選択まで徹底解説

独立・副業がしやすい

ITエンジニアはスキルがあれば「クラウドソーシング」を活用して案件を取得できるので、独立・副業がしやすいというのも魅力です。

クラウドソーシングとは「仕事を依頼したい企業」と「仕事を探しているユーザー」をマッチングするサービスです。自由なスタイルで仕事を受注できるのでフリーランスや副業といった働き方もできます。

近年はITエンジニアに特化した「e-Engineer」「Task」などのサービスがどんどん開設されているので、将来的に独立や副業を考えている方にとっては大きなメリットといえるでしょう。

未経験でも転職しやすい

業務内容にもよりますが、未経験でも転職しやすいのがITエンジニアの魅力です。たとえば、求人サイトでよく募集されている「未経験可」の求人は、構築やプログラミングをしなくてもよい、保守エンジニアやテストエンジニアなどの仕事が多めになっています。

未経験でもできる作業からスタートして徐々にスキルアップを目指せるのも、ITエンジニアのメリットといえるでしょう。

未経験からいきなり転職するのが不安な方は、ITスクールに通ってある程度の技術力を身に付けてから転職するのがおすすめです。

未経験者が選ぶITスクールで第一位を取得している「ネットビジョンアカデミー」は、未経験から最短2か月でエンジニアに就職できるITスクールで、転職に有利な資格取得サポートや転職サポートもあり、転職を検討している方にとって最適なスクールです。

関連記事:【受講料0円!】現役スクール生に聞いてみた!ネットビジョンアカデミーの『ココ』がいい!

     未経験でもなれるネットワークエンジニア|売り手市場のインフラ業界

成長業界で将来性がある

業務の将来性としては「AIで代替えできない」ことと、「業界そのものが今後伸びていく可能性がある」ことの2点が重要です。

総務省が発表している「令和元年版情報通信白」でも、ITエンジニアは「運送」「事務」「営業」などの業務と比べて、AIの代替えになりにくいと予想されているように、他業種よりも将来性のある業種といえます。

AIによって代替される
可能性が高い職種
AIによって代替される
可能性が低い職種
Frey.C.B.,
&Osbone.M.A.
(2013)
運輸・運送、事務、生産工程、
サービス、営業、建設
管理・経営・金融、
コンピュータ・工学・科学、
教育・法律・芸術・メディア、
医療・介護
野村総合研究所
(2015)
・必ずしも特別の知識・スキルが
求められない職業
・データの分析や秩序的・体系的
操作が求められる職業
・抽象的な概念を整理・創出するための
知識が要求される職業
・他者との協調や他者の理解、
説得、ネゴシエーション、
サービス志向性が求められる職業
三菱UFJリサーチ
&コンサルティング
(2017)
総務、人事、生産、調達・仕入 人が直接対応することが質・価値の
向上につながるサービスに係る仕事
Ljubica Nedelkoska.
Glenda Quintini
(2018)
製造業、農業、郵便業、
輸送業、食品サービス業
専門的な訓練や高等教育を
必要とする職業

参考:令和元年版情報通信白

また、近年はどの企業でもコンピューターネットワークなどのIT技術を使って仕事をしており、今後も需要はどんどん伸びてくると予測できるので、業界の成長率も安心だといえるでしょう。

株式会社矢野経済研究所による、「国内民間企業のIT市場規模の調査」でも、2020年度比は1.6%増、2020年度比では1.1%増と予測されているように、IT業界の市場規模の拡大は今後も続くでしょう。

国内民間IT市場規模推移と予測

出典:矢野経済研究所「国内民間IT市場規模推移と予測」

関連記事:IT業界の将来性はない?今後も需要のあるエンジニアとは?

エンジニア診断を受けて最初の1歩を踏み出そう!

エンジニアになるかどうか悩んでいる人は、まず「エンジニア診断ツール」を活用するのがおすすめです。

「エンジニア診断」を使うと、どのエンジニアに自分が向いているのか、簡単に理解することができます。約30秒で診断できるので、気軽に利用してみてください。

エンジニア診断ツールでわかること

  • 8種類のエンジニアの中で最も自分に適性があるもの
  • 向いていると診断されたエンジニアの仕事内容
  • 向いているエンジニアで活躍するために必要な知識や資格
  • 向いているエンジニアの年収の目安

ITエンジニアに必要な4つの知識・能力を知ろう

ITエンジニアになるには「ITに関する知識と技術力」が必須ですが、そのほかにも業務でトラブルが発生したときに対応できる「課題解決力」や、自ら進んで業務改善策を考えることができる「提案力」などが必要になります。

ITエンジニアに必要な4つの知識・能力

また、将来的にマネジメントをする場合は、チームをまとめる「マネジメント力」も必要です。マネジメントを行うためには、顧客やメンバーとのやり取りをスムーズにできるようにコミュニケーション能力を高めておきましょう。

ITに関する知識と技術力

ITに関する知識は「コンピューターハードウェアシステム」「一般的なOSシステム」「LANおよびワイヤレスネットワーク」などが該当します。

たとえばネットワークエンジニアであれば、通信の仕組みを理解したうえで通信負荷を考慮した設計をしたり、新たな機能の追加や変更がしやすいネットワーク構成についての知識が必要といえるでしょう。

また、ITエンジニアは分野によって異なるプログラミング言語を使います。ITエンジニアの中でも、どの職種を担当できるようになりたいのかを考えたうえで、必要な技術やプログラミング言語を身に付けましょう。

職種 プログラミング言語
業務システム開発 COBOL、Java、Python、PHP、Ruby
スマホアプリ開発 Java、Swift
デスクトップアプリ開発 Java、C#、Python、Ruby、PHP
フロントエンドエンジニア JavaScript、HTML、CSS
サーバーサイドエンジニア Java、JavaScript、PHP、Ruby、PHP、Python

また、将来的に管理職を目指すのであれば、自分の専門領域以外の知識も必要になるので、幅広い分野について学んでおきましょう。

課題解決力

なにかトラブルが発生したときに、迅速に対応できる「問題の対応能力」も大切です。エンジニアの作業では、想定通りに進まないときや予期しないエラーが発生することがよくあります。そのようなときに問題が発生している箇所を突き止めて、対策や修正案を考えることができる柔軟な対応が必要です。

改善策は一つだけとは限らないので、できるだけたくさんのアイディアを出して、その中から最も適切なものを選べるようにしましょう。

提案力

ITエンジニアは、ただ顧客の指示通りに作業すれば良いわけではなく、提案力も必要です。ユーザーの意図を把握したうえで、専門知識を生かした新たな提案ができることが求められます。提案力が不足してしまうと、品質不良にもなりかねないので、非常に重要なスキルといえます。

たとえば「こういう仕様に変更すれば反応速度も良くなります」「ここを変更すればユーザーの体験はもっと向上します」など顧客に対してメリットのある提案ができることが重要です。

チームをまとめる力

プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてステップアップしていくためにはパフォーマンスを向上させるために、チームをまとめるマネジメント力も必要です。

マネジメント力の基礎は「コミュニケーション能力」なので、相手の状況を把握して、チーム内で積極的にコミュニケーションを取るようにしましょう。

また、プロジェクトが開始してからも細かいスケジュールの調整や顧客への進捗報告、トラブルが発生したときの対応など、幅広い作業を同時にこなしていく「マルチタスク」の力も重要になります。

ITエンジニアに適性のある人の4つの特徴とは?

ITエンジニアに適正のある人の特徴について見ていきましょう。ITエンジニアに必要とされる専門的なスキルを身につけるためには、ある程度の共通点があります。

ITエンジニアに適性のある人の4つの特徴

これらの適性はITエンジニアを長く続けるために、非常に重要なポイントなので、内容を確認したうえで、自分に当てはまるか確かめてみましょう。

コミュニケーションをとるのが得意

ITエンジニアというと、一人で黙々と作業しているイメージを抱く人も多いので、意外かもしれませんが、コミュニケーション能力が非常に重要です。基本的にはチームでの作業となるため、メンバーとコミュニケーションが取れないと、ミスが発生してしまう危険性があります。

ミスを起こさないためにも、自分だけの判断で行動してしまわないように、こまめに連絡や確認ができる人が向いています。相手に伝わりやすい言葉選びや、必要な情報だけを簡潔に伝えることを意識しましょう。

また、顧客のニーズにあった適切なシステムを開発するためには「ヒアリング」を実施するので、その点でもコミュニケーションは必須といえるでしょう。

新しいものに興味関心がある

新しい技術やサービスに対して関心を持てる方や変化への対応力が高い方は、ITエンジニアの適性があります。

IT業界は日々進化していてトレンドも変化しているため、今スタンダードとされている技術もいずれは古くなり、新しい手法が開発されれば、新たに学習していかなければいけません。そのような業界の変化に柔軟に対応ができるITエンジニアは、どのような企業からも必要とされるでしょう。

まだ使ったことのない技術を学ぶために、多くのITエンジニアは独学やセミナーなどに通うことでスキルアップを目指しています。ただ指示通りに仕事をしていくだけでは成長できないので、最新技術に対して関心を持ち、自らスキルアップしていきたいという向上心も重要になります。

物事を論理的に考えることが得意

筋道を立てて矛盾がないように物事を理解する「ロジカルシンキング」ができる方も、ITエンジニアに向いています。ロジカルシンキングは、仕事の中での課題を見つけてそれを解決するための方法を考えたり、顧客に説得力のある提案をするときに必要になってきます。

ロジカルシンキングができると、生産性の向上にもつながりやすいので、企業にとって貴重な存在になることもできるでしょう。

忍耐力がある

ITエンジニアの仕事は、つねに行動と失敗の繰り返しなので、忍耐力がある方もITエンジニアに向いています。

プログラミングでもインフラの構築検証でも、トライ&エラーを繰り返して成功パターンを見つけなくてはいけません。その分、やりとげたときの達成感がありますが、忍耐力がなく、すぐに物事を投げ出してしまう方だと、ITエンジニアの業務はきつく感じてしまうでしょう。

粘り強くチャレンジする忍耐力に自信があるという方は、ぜひITエンジニアを目指してみましょう。

ITエンジニアはきつい? 現場の実状を解説

ITエンジニアと聞くとどうしても「きつい」というイメージを持っている方も多いかと思います。実際にはそのようなことはなく、ほかの業界と変わらないのに、なぜそのようなイメージが一般的に広まったのかを説明します。

まず、IT業界は人手不足とはいえ、未経験者がITエンジニアになった場合の最初の年収は300万台の方が多いのが現実です。そのため、当初想定していた年収よりも低いと感じてしまうのが原因の一つになっていると言えるでしょう。ただし、業界全体の平均年収は日本の平均年収よりも高いので、スキルと経験を積んで徐々にステップアップしていきましょう。

また、エンジニアの前線で活躍するためには、プログラミング言語やIT知識など、覚えることが多いのも「きつい」イメージを持たれる原因だといえるでしょう。そのため、技術に対して関心を持てるか、忍耐力があるかといった点がITエンジニアには大事になってきます。

関連記事:ネットワークエンジニアが「やめとけ」と言われる理由とは?

文系や未経験でもITエンジニアにはなれる?

ITエンジニアは理系の仕事だと、イメージを持たれている方も多いかと思いますが、IT人材白書2017の統計ではITエンジニアの全体の3割は文系出身になっているように、文系でもITエンジニアを目指すことができます。

また、ITエンジニアの求人にて「未経験者」を積極的に募集している企業も多いため、未経験でもITエンジニアになることができます。

未経験者の求人として多いものには、「テスター」としてプログラマーの補助をしながら経験を積んで、スキルアップを目指していくものや、給料をもらいながらプログラミング言語学習をした後に実務に入る「研修系」、すでにできあがったシステムが止まってしまわないようにメンテナンスを行う「運用・保守」などがあります。

参考:IT人材白書2017

関連記事:IT業界への転職を徹底解説! 未経験から転職しやすい職種やポイントなど

最短でITエンジニアになりたいならスクールがおすすめ

最短でITエンジニアになりたいならITスクールがおすすめです。現時点で「スマーフォン向けのアプリを開発したい」「AIを活用したプログラム開発したい」など明確な目的がある場合は、スクールに通って関連する分野の知識を身につけるのが一番の近道といえるでしょう。

求人に応募してITエンジニアになることもできますが、未経験者歓迎の求人だと選択肢が限られてしまうので注意しましょう。

まずは、自分がどのようなITエンジニアになりたいかを明確にして、そのためにはどのような知識を学ぶ必要があるのかを調べてからスクール入学を検討してみましょう。

あなたにはどれが向いてる? 今すぐエンジニア診断してみよう

転職に迷ったらやってみよう!【エンジニア診断】

「エンジニアになってIT業界で働きたい」
「エンジニアに興味はあるけど、種類が多すぎて自分に向いてる職種がわからない」

そんな悩みを解決するのが、「エンジニア診断ツール」です。

  • 診断できるのは8種類のエンジニア
  • たった30秒で自分に合うエンジニアがわかる

「エンジニア診断」はたった12の質問に答えるだけで、あなたに向いているエンジニアを診断。

診断結果には仕事内容の概要も掲載しているので、自分に合ったエンジニアについて詳しく知って、エンジニア就職に一歩近づきましょう。

記事の監修責任者

飯塚 寛也

エンジニアとして移行調整・NW更改作業・クラウドシステムの設計・構築等を手掛ける。 入社2年目でネットワーク最高資格であるCCIEの筆記試験に合格。 人材開発室にてCCNA/CCNPの勉強会を50回以上開催、100名以上の合格者を輩出し、スクール事業の礎となる。
監修責任者からのメッセージを読む
株式会社アプエンテ 職業紹介責任者(010-190717133-004) 情報処理技術者試験 ネットワークスペシャリスト試験(第NW-2021-04-00112号) Cisco認定試験 CCNP Enterprise 認定/CCNA

無料カウンセリング、
参加受付中!

IT業界やネットワークエンジニアのこと、
当校や入校に関する疑問、ご相談などお気軽におたずねください。

TOP
まずは無料カウンセリングへ!