エンジニア就職

ネットワークエンジニア転職で失敗しない方法|面接ポイントや資格

ネットワークエンジニア転職で失敗しない方法|面接ポイントや資格

「ネットワークエンジニアに転職したいけど失敗したくない」「失敗しない企業の選び方や面接を有利に進める方法はあるの?」など、ネットワークエンジニアに転職を考えている方の中には、どのような会社を選ぶのが良いのか、希望する会社へ入社するための必要な事前準備がわからず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

エンジニアを募集している会社はたくさんあるので、その中から自分に合った会社を見つけて転職を成功させたい思いがあるでしょう。

この記事では、ネットワークエンジニアへ転職する際に失敗しないための必要な準備や面接のポイント、転職を有利に進めることができる資格を紹介していきます。

目次

開く
石川 未雪

キャリアアドバイザー

石川 未雪

企業の特性や受講生の要望を汲み取り、企業にとっても受講生にとっても良いマッチングができるよう就職活動をサポートしています。「誠実」をモットーに受講生が安心して就活に専念できるよう尽力しています!前職の精神科で培った「傾聴力」を活かし何でも相談できる存在になれるよう日々求職者に寄り添っています!

杉田 早保

キャリアアドバイザー

杉田 早保

これまでの営業経験やキャリアコンサルタントの国家資格を活かし、効果的なコミュニケーションと問題解決力を培い、個々のキャリアの成長支援に情熱を注いでいます。「初志貫徹」をモットーに、自分らしく輝くキャリアパスを見つけるお手伝いをします。常に相手の立場に立ち、親身なサポートを提供できるよう努めています。

完全無料で最短1か月で資格をとれる!
将来性の高いネットワークエンジニアになろう

関東LP2_バナー

「IT業界に転職したいけど、何を勉強すればいいかわからない」という悩みを持っている人は、まずはネットワークエンジニアをめざしてみてください。ITサービスとは切っては切れないネットワークを支えるネットワークエンジニアは、今後も需要は増えていく魅力的な職種です。

ネットビジョンアカデミーなら知識0からでも、資格をとって優良企業へのエンジニア転職が可能です。ネットワークエンジニアの登竜門といわれる王道資格「CCNA」を取得してエンジニアデビューしましょう。

 

ネットワークエンジニアとは

ネットワークエンジニアとは、ネットワークサービスを提供する技術者のことで、主に「設計」「構築」「運用」「保守」「監視」という5つの業務を担当します。

設計や構築は上流工程と呼ばれ、ネットワークの知識や経験が豊富なエンジニアが行う業務です。顧客の要望にあわせて必要な構成や機器を選んで設計したあと、ケーブルの敷設など外部の業者と調整しながら導入計画やスケジュールを立てて構築します。

運用や保守、監視は下流工程と呼ばれ、ネットワークの知識や経験が少ないエンジニアでも担当できる業務です。顧客の指示のもと設定の追加や変更をして、障害が発生した際には復旧作業を行いながら24時間体制でネットワークを監視します。

杉田 早保

キャリアアドバイザー

杉田 早保

設計や構築をおこなう上流工程は運用や監視の下流工程より、ネットワーク機器を設定する項目が遥かに増えます。さらに、顧客の要望に合わせてどんなネットワークを作ったらいいか決めるために細かいところまで考慮して、どんな設定をいれたらいいか理解しておく必要があります。そのため、未経験から幅広く考慮が必要なネットワークを作る仕事をするのは難しいです。

ただし、エンジニアはスキルがあれば業務を任せてもらえますので、たとえ未経験であっても高度なネットワークの知識や技術を習得できる上位資格を取得すれば、運用や監視の経験がなくても設計や構築からエンジニアのキャリアをスタートできることもあります。

その他、「好きこそものの上手なれ」ということわざがあるように、業務未経験でもインフラ技術が好きで、ルーターやスイッチを買って独学でネットワークやサーバーを構築しポートフォリオを作成し、面接でアピールできれば上流工程の仕事からエンジニアをスタートすることも可能です。

ネットワークエンジニアの仕事内容や必要なスキルについては以下の記事で解説しています。

未経験からも参入しやすい「運用・保守・監視」

運用・保守・監視は、経験が浅いエンジニアが担当する業務です。「手順書」と呼ばれる資料に従って作業する業務が多く、中でも未経験者は監視に配属されるケースが多いでしょう。

下流工程の仕事内容

運用は、顧客の指示通りに利用者の登録や削除、機器の追加や変更を行います。また、機器のアップデートやセキュリティパッチ適用、利用者からの質問や配線トラブルの対応などヘルプデスクに近い業務も行います。

保守は、機器交換をする際に新しい機器にコマンドを入れ、素早く交換したあと通信テストを行って復旧を確認します。大型機器の場合は、搬入業者がセキュリティエリアに入るための申請や搬入口からの誘導も行います。

監視は、通信に異常がないか24時間体制で見守りながら定期的に状態を確認します。異常を検知するとアラートと呼ばれる警告が上がってくるので、エラーの原因を特定して担当エンジニアに報告しつつ隣接する機器から情報収集します。

知識と経験が必要になる「設計・構築」

設計や構築は、顧客の要望を実現するために必要なサービスや構成案、機器の選定を行うので、知識や経験豊富なエンジニアが担当する業務です。

上流工程の仕事内容

要件定義や設計では、現状のネットワークを調査しニーズに合ったネットワークシステムを提案します。ネットワークやサーバー、セキュリティに関する幅広い知識に加えて社内外の打ち合わせや調整をスムーズに進めるため、プレゼンやヒアリング、マネジメント力も必要です。

構築は、設計後に機器の接続やIPアドレスなど具体的な構成図の作成と、ルーティングなど通信経路を検討して想定通りに動かすための設定をします。

また、導入日までに機器の搬入や配線工事、人員の配属、テスト仕様書を作成してスケジュールを各関係者と打ち合わせます。当日は統括者として作業を管理して、トラブルが発生した際には速やかに対応します。

キャリアパスはマネジメント系かスペシャリスト系

ネットワークエンジニアのキャリアパスは、マネジメント系またはスペシャリスト系の2つがあります。

ネットワークエンジニアのキャリアパス

マネジメント系の例としては、プロジェクトマネジメント(PM)やITコンサルタントといったネットワークの豊富なスキルや実績を活かして業務の管理や企業経営の方向性を提案するエンジニアがあります。顧客との交渉などコミュニケーションやプレゼン力などを磨きプロジェクト全体を管理する役割です。

マネジメント系を目指すには、初めは下流工程からネットワークエンジニアの経験を積み、知識やスキルを学びながら上流工程にシフトします。

スペシャリスト系は、ネットワークの仕事を極めて豊富な知識と経験を持っている職人のことです。

ネットワーク製品はさまざまなメーカーが出していて、提供できるサービスや操作方法も異なるので、CiscoやJuniper(ジュニパー)など特定製品のスペシャリストとしてのキャリアを目指します。

社内外からCiscoの経験豊富なエンジニアとして認められると、高度な案件を依頼されるようになるので、スペシャリストへの道が開けるでしょう。

石川 未雪

キャリアアドバイザー

石川 未雪

プロジェクトを自分の裁量で動かしたい方や、包括的に問題点を洗い出して解決していきたい方はマネジメント系を目指すと良いでしょう。また、コミュニケーションが得意だったり顧客と打ち合わせが好きな人や、円滑に物事をすすめるための周囲のサポートをするのが好きな人などもマネジメント系に向いています。

それに対して技術が好きで新しい知識を習得をするために勉強が苦にならない人や、モノ作りが好きで積極的に自分で手を動かして何かを作りたい人はスペシャリストに向いています。

ネットワークエンジニアのキャリアパスについてはこちらで詳しく解説しています。

最短1か月で将来性の高いネットワークエンジニアになろう

「未経験からネットワークエンジニアになりたい」と思っている人は、資格の取得がおすすめ。なぜなら、資格があるとスキルの証明になり、就職への近道になるからです。

ネットビジョンアカデミーは完全無料で受講ができて、ネットワークエンジニアの就職に役立つCCNAの資格取得率は99%。就職率も98%となっており短期間で優良企業へのエンジニア転職の実現が可能です

将来性の高いネットワークエンジニアに興味がある人は、無料カウンセリングで詳しく話を聞いてみましょう。

ネットワークエンジニアの魅力

ネットワークエンジニアの魅力

ネットワークエンジニアは、人びとの生活を豊かにするとともに未来を支える技術を担う仕事でもあります。ネットワーク業界はビジネスにもなくてはならない生命線であり、求められるニーズの多様化と変化が進むにつれて今後ますます発展する仕事でしょう。

知識やスキルを学びながら成長して上流工程を担当するようになると、自分の努力次第で高収入が狙える経営コンサルタントや世界で活躍できるエンジニアとなることも可能でしょう。

人手不足が続いているため、豊富なスキルを持っているエンジニアの需要は高く年齢を重ねても安定して働くことができるのがネットワークエンジニアの魅力のひとつでしょう。

ネットワークエンジニアの仕事の魅力とやりがいは以下で詳しく紹介しています。

ITインフラで安定している

インフラには、「土台として支えるもの」という意味があります。たとえば社会インフラといえば、人が生活していくうえで欠かすことのできない重要な設備である道路や水道、ガスといった重要な産業のことです。

つまり、「ITインフラ」とは、企業や人が生活するうえで欠かせないWEBや通信といった技術のことです。

ITインフラは、人びとの生活を豊かするだけでなく、会社が活動するために必要不可欠な技術であり、社会の発展に重要な産業としてこれからも安定し続けるでしょう。

需要が高く将来性がある

ネットワークは、世の中のニーズを満たすため進化しているので、ネットワークエンジニアに求められる知識やスキルも同様に進化しています。

インターネットに代表されるネットワークは、世界中と通信するために必要なトラフィック(通信量)が爆発的に増加しています。たとえば、オンラインで海外の拠点の人と打ち合わせを行うときに、対面で対話しているかのようになめらかな映像や音声の品質、素早いデータのアップロードが求められています。

快適に利用できる環境を満たすためには、膨大な処理能力と負荷がネットワークにかかるので、そのたびに要件を満たすネットワーク機器の開発やサービスの改善を行って新しい技術を開発するというサイクルが繰り返されています。

知識と技術に精通したネットワークエンジニアは、スキルアップにコストも時間もかかるので、ニーズに対応できる人材が不足しています。新しい技術をキャッチアップしながら成長したネットワークエンジニアの仕事は尽きることはなく、将来も安定している仕事といえるでしょう。

ネットワークエンジニアの将来性についてはこちらで詳しく解説しています。

スキル次第で高収入が狙える

ネットワークエンジニアは、現場で経験を積みながら自ら情報収集し、最新技術を習得してスキルアップする姿勢が求められています。

ネットワークで取り扱う製品は非常に多く、それにともなって必要なスキルも多岐に渡るので、エンジニアが成長して上流工程を担当できるようになるまでには時間がかかります。

そのため、ニーズに対応できるエンジニアの成長が追いつかず人材不足に陥っているので、設計や構築を担当できるようになると市場価値が上がり高収入が見込めるでしょう。

ネットワークエンジニアの平均年収はおよそ400万円から800万円で、未経験からスタートして活躍している方が多いのが特徴です。

下流工程で経験を積んで上流工程にシフトするという明確なキャリアパスが整っているので、自分の努力次第で高い収入が見込めるのはネットワークエンジニアの魅力のひとつでしょう。

最短1か月で将来性の高いネットワークエンジニアになろう

「未経験からネットワークエンジニアになりたい」と思っている人は、資格の取得がおすすめ。なぜなら、資格があるとスキルの証明になり、就職への近道になるからです。

ネットビジョンアカデミーは完全無料で受講ができて、ネットワークエンジニアの就職に役立つCCNAの資格取得率は99%。就職率も98%となっており短期間で優良企業へのエンジニア転職の実現が可能です

将来性の高いネットワークエンジニアに興味がある人は、無料カウンセリングで詳しく話を聞いてみましょう。

ネットワークエンジニアに向いている人の3つの特徴

ネットワークエンジニアに向いている人には、「学習意欲がある」「チームの一員として協力し合える」「業務に対する責任感がある」という3つの特徴があります。

ネットワークエンジニアに向いている人の3つの特徴

IT業界は技術の進化が早く、知識やスキルが数年のうちに廃れてしまうこともあるので、最新のネットワークの知識や技術を進んで学習する姿勢が必要です。

ネットワークの仕事は、顧客をはじめ他部署や施工業者などさまざまな関係者と連携して、チームの一員として作業します。また、ネットワークにトラブルが発生したときには、最後まで粘り強く対応できる責任感の強さも求められています。

新しい技術や知識を学ぶことが好き

ITの仕事をしていくと、一度身に付けたスキルが数年も経たないうちに市場価値が落ちてしまったという経験をするでしょう。IT業界で市場価値が高い人になるためには、常に最新の知識とスキルを持っている必要があります

たとえば、スマートフォンは毎年のように新しい機能が搭載された新製品が発売されて、操作方法も変わっているため、以前は最新であったスマホに精通して需要が高かったとしても、新製品が発売されるとニーズが下がり市場価値が低くなってしまうでしょう。

ネットワークエンジニアも同様で、最新の知識とスキルを持っている人の市場価値が高いです。

未経験の方の場合は、資格を取得することで、新しい通信技術やサービスを自ら学ぶ姿勢があることもを明確に示すことができるので、ネットワークエンジニアとして将来性があるという印象を持ってもらえるでしょう。

杉田 早保

キャリアアドバイザー

杉田 早保

インターネットが出始めた頃のネットワーク構築は、企業がルーターやスイッチなどのネットワーク機器を購入して設定から運用や管理をおこなう「オンプレミス」が主流でしたが、最近ではクラウドの需要増加に伴い、クラウド事業者が提供するサービスを使ってネットワークを作るケースが増えており、ネットワーク構築の幅が広くなっています。

さらに携帯電話やwi-fiなどの無線技術も進歩しており、ネットワークエンジニアはIT技術の進歩に伴って、あらゆる種類のネットワーク環境の構築に対応するスキルが必要になります。

チームで作業をするのが得意

ネットワークエンジニアは、多くの人と関わりを持ちながらチーム内や外部のさまざまな部署と連携して作業します。

プロジェクトの規模によっては大人数でひとつの仕事を行う場合もあるので、目指すゴールに向かって仲間と協力し合って、自分の役割と責務を果たしてプロジェクトに貢献する姿勢が大事です。

チームとして円滑に作業を行うために必要とされる資質のひとつが、コミュニケーション力です。

コミュニケーション力が不足していると、顧客やチームが抱える問題点を見つけることができず業務をスムーズに行うことが難しくなるので、普段から意識してコミュニケーションを取るようにしましょう。

縁の下の力持ちとして責任感がある

ネットワークは、通信サービスの安全性と快適性を24時間提供するのが主な仕事なので、どちらかというと縁の下の力持ち的な役割です。

一方、ネットワークに問題が発生すると最悪のケースでは接続しているすべてのシステムが停止してしまい、多くのサービス利用者に影響をおよぼすほど莫大な損失につながる可能性があるので、責任が重い仕事といえるでしょう。

ネットワークエンジニアは、トラブルが起きても最小限の被害に抑えることができるように設計や構築しますが、想定外のトラブルが発生して広範囲に影響を及ぼすこともあります。

トラブル解決は、迅速な対応と最後まで解決に導く忍耐強さも必要となるので、これまでの仕事に対する取り組み方や考え方、正確な情報を整理して理論的に顧客へ説明責任を果たすことができるかが重要です。

責任感の強さをアピールすることで、何かあっても安心して任せることができる人として受け止められるでしょう。

石川 未雪

キャリアアドバイザー

石川 未雪

ネットワークエンジニアの仕事は複数の機器に同じような設定をしたり、似たようなネットワーク構成を複数作ったりして、慣れてくると単純な作業に感じる場合もありますので、単純作業でも苦にならず簡単なことでも集中して業務をこなせる人も向いています。

また、ネットワークの業務環境はクラウドの需要増加に伴いは多種多様になっており、顧客のニーズの種類も増えています。そのため、普段から新しい技術や知識を積極的に吸収して、対応できるためのスキルを準備しておくことが大事です。新しい技術や知識を学ぶことが好きな人は、特にネットワークエンジニアに向いていますよ。

ネットワークエンジニアの転職を成功させる4つのポイント

ネットワークエンジニアの転職を成功させるには、「上流工程や自社案件を持っている企業」を選ぶようにしましょう。

上流工程を持っていない企業だと、下流工程で経験を積んでから次のステップへと成長するためには、再び転職活動をすることになってしまいます。

また、希望する企業に入社するためのポイントとして、面接では「資格を取って自ら学習する意欲」「コミュニケーション力」「協調性や適性」をアピールすることが重要であると理解しましょう。

ネットワークエンジニアの転職を成功させる4つのポイント

①上流工程や自社案件を持っている企業に転職しよう

ネットワークエンジニアを募集している企業は数多くあるので、どの企業に転職すれば失敗しないか迷う方も多いのではないでしょうか。名前を聞けば誰でも知っている有名な企業に転職できれば良いのですが、はじめはかなり難しいでしょう。

そこで、エンジニアのキャリアを考えたときに、上流工程や自社案件を持っている企業を選ぶことが大事なポイントです。

IT業界では、仕事を依頼する企業は「エンドユーザー」と呼ばれ、プロジェクトで人が足りないと他の企業に依頼してエンジニアを配属するために募集をかけます。募集を受けた企業は「一次請け」と呼ばれ、該当するエンジニアがいないときや予算に見合わないと判断すると別の企業に募集をかけます。次の企業は「二次請け」と呼ばれます。

エンジニアが不足していることから、次々に仕事を回して募集をかけている企業もあり、中には五次、六次請けで仕事を受注している企業もあります。

エンドユーザーから遠い企業に転職してしまうと、キャリア形成に役立つ良質な仕事を担当することが難しいだけでなく、運よく良質な仕事を担当できても、間に入っている企業の方針や都合で簡単に契約が終了されることがあります。

そのため、給与や待遇が気になる場合は、二次請けくらいまでの企業か自社案件を多数持っている企業を選ぶことで自分の成長や将来像、高収入を達成できるでしょう。

②面接対策をしてコミュニケーション力をアピールしよう

ネットワークエンジニアは、非常に多くの方々と関わりながら仕事を行うので、コミュニケーション力があることは高評価につながるでしょう。

顧客の要望に応えるシステムを構築するためには、コミュニケーションを通じてしっかりヒアリングすることで要望を丁寧に引き出すことが大切です。改善や漏れがないようにして、質の高いネットワークが提供できると高評価につながるでしょう。

コミュニケーション力が不足していると、顧客が抱える問題点を見つけられず、解決するための最適なネットワークシステムを構築するのが難しくなるでしょう。

コミュニケーション力は、エンジニアの経験がなくても身に付けることができるので、未経験者が転職するときには、今までの経験と絡めてコミュニケーション力の高さをしっかりアピールできるようにしましょう。

杉田 早保

キャリアアドバイザー

杉田 早保

採用担当者は、面接でその人がどんな知識があって、エンジニアとしてどんなことができるのかを見ています。そのため、未経験からネットワークエンジニアに転職を考えている人は、面接前には、自分の勉強の成果を証明できる資格取得やポートフォリオの準備をしておくことをおすすめします。

そして、面接で定番のように聞かれる「どんなエンジニアになりたいか?」「どんな仕事をしたいか?」などの質問に対する答えはあらかじめ準備しておくと良いです。

さらに、未経験者であっても、勉強をして「自分は何が得意なのか?」「どんなことができるのか?」などエンジニアとしての価値をアピールするための材料も作っておきましょう。

転職理由と志望動機が重要

面接対策では、転職理由と志望動機の2つは特に重要となります。

転職理由が重要なのは、採用して短期間で退職されないかを確認するためです。早期退職は企業としても最も困ることなので、どのような理由で転職するのかを確認することで、採用して大丈夫な方なのか、長く勤めてくれるのかをしっかり確認されるでしょう。

次に志望動機は、内定を出したあとに入社してもらえるのかを判断するために確認されます。使いまわしの印象を与える志望動機は、数ある転職先のひとつに過ぎず内定を出しても入社してもらえないと思われてしまうので、企業からすると内定を出しにくいでしょう。

そのため、企業研究をしっかり行って、企業の方向性や求める人材像が自分が目指す将来像と一致していることを志望動機に盛り込んで、第一希望であるとともに長く務める印象を持ってもらえるようにしましょう。

ネットワークエンジニアになる際の志望動機に困っている人は、こちらで例文を交えて紹介しているので参考にしてください。

③前職の経験で協調性や適性をアピールしよう

ネットワークエンジニアの業務は、チームの一員として周りと協力しながら取り組むことになるため、未経験者でも前職で協調性があることを具体例を示してアピールすると評価が上がるでしょう。

また、ネットワークエンジニアに重要な適性として、「新しい情報を自ら進んで学ぶ姿勢」「コミュニケーションスキル」「責任感」があるか見られるので、志望動機に盛り込むことで面接を有利に進めることができるでしょう。

3つの適性は、ネットワークエンジニアの実務経験で得られるとは限らないので、将来性を重視する企業には歓迎されるでしょう。

ネットワークの実務経験がないことは必ずしもマイナスではないので、将来大きなプロジェクトを担えるエンジニアとして成長できる可能性を秘めた人材であることをアピールすることを心掛けましょう。

リーダーシップやチームワークの経験があると有利

プロジェクトの規模が大きいほど多くの関係者と業務に取り組むことになるので、エンジニア同士の連携やスケジュール管理、施工業者や電気工事技師といった非常に多くの人をまとめられるリーダー経験を持っていると有利になるでしょう。

ネットワークの知識や経験は、業務を通じて身についていきますが、リーダーシップやチームワークはエンジニアをしていても得られるスキルとは限りません。

リーダーシップがあると、将来的に設計や構築といった上位工程を行うエンジニアに成長して、大きなプロジェクトを任せられる資質があるとの印象を持ってもらえるので、ネットワークエンジニアの転職に有利になるでしょう。

④資格を取って学習意欲をアピールしよう

たとえば資格を持っている未経験者と持っていない経験者のどちらを採用するべきか迷ったときに、資格を持っているとエンジニアとしての将来性を評価されて採用を勝ち取ることができる可能性が上がるでしょう。

求められるネットワークサービスは、高度で複雑化していてニーズに合った技術も進化し続けているので、新しい技術を学び続けることができるエンジニアの市場価値は相対的に上がります

そのため、資格を取って学習意欲をアピールして、将来市場価値の高いネットワークエンジニアになる資質があると印象付けて転職を有利にすすめましょう。

初心者からネットワークエンジニアを目指す際の勉強方法については以下の記事で詳しく解説しています。

ネットワークエンジニアにおすすめの資格

資格を取得することで転職を有利に進めることができることが理解できた方は、ネットワークエンジニアに転職するために有利な資格は何か、どのような資格が評価されているのか知りたい方も多いのではないでしょうか。

ネットワークエンジニアの転職でおすすめの資格

おすすめの資格は「CCNA」「CCNP」「ネットワークスペシャリスト試験」「基本情報技術者試験」「情報処理安全確保支援士」の5つです。それぞれ、どのような資格か紹介します。

ネットワークエンジニアにおすすめの資格はこちらの記事で紹介しています。

未経験からの転職におすすめ「CCNA」

未経験からの転職におすすめの資格はCCNAです。CCNAは、ネットワークエンジニアの仕事に必要なネットワークの基礎知識やスキルを学ぶことができる資格なので、未経験者の方は特に取得しておくと転職に有利になるでしょう。

経験者と未経験者ではネットワークの知識やスキルに差があるため、経験者のほうが即戦力という点では有利ですが、その経験の差をカバーできるネットワークエンジニアに必要な知識やスキルを持っていることが証明できる資格がCCNAです。

経験者であっても、資格を持っていないと必要な知識を自ら学ぶ姿勢が低いという印象を与えてしまいます。そのため、未経験者でも資格を持っていると実務経験を積めば上流工程を担えるエンジニアに成長できるとの期待を持ってもらえるでしょう。

自社案件やエンドユーザーに近い企業ほど大きなプロジェクトを持っているので、将来性があることは評価につながるでしょう。

石川 未雪

キャリアアドバイザー

石川 未雪

CCNAではネットワークの基礎知識の習得に加えて、ネットワーク構築でよく使われるCisco製品の設定や管理方法を学ぶことができます。 そのため、Cisco製品が使われている業務であれば、CCNAで習得した知識は現場に入ってもすぐに使うことができます。

また、現場でCisco製品が使われていなくても、他社製品でもCisco製品の設定コマンドとよく似ているものがあるので、Ciscoの設定コマンドを理解していればある程度の応用も効きます。

その他、CCNAは20年以上の実績のある資格で、ネットワークエンジニアを採用する企業の面接担当者で知らない人はほとんどいない定番のネットワーク系の資格です。そのため、ネットワークエンジニアの求人の応募要件にCCNAを指定する企業もあるので、CCNAを取得をすることで書類選考の通過の可能性が大きく上がります。

CCNAの難易度や有効な勉強方法はこちらで解説しています。

スキルアップ転職に有利「CCNP」

CCNA取得後は、設計や構築など上流工程の仕事へとキャリアアップを目指すためにもCCNPの資格を取得するのが良いでしょう。

CCNPは、シスコシステムズが認定しているネットワークのプロフェッショナル資格で、ネットワークの深い知識と実務経験を持っていることの証明となります。CCNAは3年で失効するので、その間に実務経験を積みながらCCNPを取得するのがキャリアアップのためにも有効です。

また、年収アップを目指すためには、ネットワークの運用や保守よりも設計、構築といった上流工程を担当してより深い知識や経験を積むことが必要でしょう。そのため、CCNPの資格を取得して上流工程の仕事を行うために必要な知識を持っていることを証明して、設計や構築、スペシャリストかプロジェクトリーダーやマネジメントを目指しましょう。

さらに先としては、ITコンサルタントなど経営戦略に関わるキャリアも目指すことができます。

CCNPの年収や難易度についてはこちらで詳しく解説しています。

上級スキルが証明できる「ネットワークスペシャリスト試験」

ネットワークスペシャリスト試験は、独立行政法人「情報処理推進機構(IPA)」が主催している国家試験である「情報処理技術者試験」の12ある試験の一つです。

ネットワーク管理者や設計を担当し、精通した知識や経験を持つネットワークエンジニアを対象とした試験で、ネットワークシステムの要件定義から設計、構築、運用と幅広い業務に対応できる能力が問われます。

試験で認定される最高レベルである「レベル4」に位置付けられている資格で、ネットワークにおける優れた知識や技術を持っていることを国から認定されます。

試験は年1回行われ、毎年10月の第3日曜日と決まっているので、取得のチャンスが限られています。午前は知識を問う選択問題が中心で、午後は記述式の応用力が試される内容となっています。試験範囲がかなり広いうえに深い知識が問われるので、取得難易度のかなり高い資格です。

ネットワークスペシャリストの試験については以下の記事で詳しく解説しています。

幅広いIT知識が身につく「基本情報技術者試験」

基本情報技術者試験は、「IT技術者への登竜門」的な資格として広く知られている試験です。以前は「第二種情報処理技術者試験」と呼ばれていたので、こちらの名称で知っている方もいるでしょう。

試験では、ITの基本的な知識だけでなく、実務に必要となるコンピューターやシステムが動く基本的な仕組みから、データベース、ネットワーク、セキュリティの知識や論理的思考力やマネジメントの知識まで幅広く問われます。

試験に合格すると、情報処理技術者として一定以上の知識やスキルを持っていることを国から認定されます。

システムエンジニアやプログラマーなど、ITエンジニアが共通して理解しておくべき基本的な知識を体系的に学習することができる資格であり、IT関連の仕事をしている方やIT業界で活躍したいと考えている方が必要な知識を身に付けることができます。

基本情報技術者試験の攻略方法や日程についてはこちらで詳しく解説しています。

セキュリティの最上位国家資格「情報処理安全確保支援士」

情報処理安全確保支援士は、2017年4月からはじまった比較的最近できた国家資格です。以前あった「情報セキュリティスペシャリスト試験」の後継資格として新設されたため、試験内容は情報セキュリティスペシャリストをベースに作られています。

欧米などと比べて、日本はセキュリティ分野の人材不足と対策の遅れを指摘されていて、政府が情報セキュリティに特化した技術者を確保することを目的に資格が見直されて新たに創設されました。

サイバー攻撃による情報の流出や改ざん、そのほかの攻撃に迅速に対処できるエンジニアが必要不可欠です。

ネットワークスペシャリスト資格と同じ試験レベル4に分類されていて、セキュリティに関する高度な専門知識が求められているので取得難易度はかなり高い資格です。

ネットワークエンジニアに転職する方法3選

転職は人生の中でも大きなターニングポイントになるので、失敗しないためにも慎重に企業を選ぶ必要があると考えている方が多いでしょう。

一方で、慎重になりすぎて転職活動が遅れてしまうと希望する企業の採用が終わっていたということもあるので、転職を考えたら効率よく進めていく必要があるでしょう。

ネットワークエンジニアに転職する方法には、「転職サイトを利用する」「転職のプロである転職エージェントを利用する」「知人から紹介してもらう」という3つの方法があるのでそれぞれ比較検討してみてください。

初心者がネットワークエンジニアになる方法こちらで詳しく解説しています。

幅広い企業情報がある「転職サイト」

転職サイトは、幅広い企業情報を事前に確認しながら探すことができます。登録すれば誰でも気軽に利用できて、自分の希望する条件にあった企業を検索して見つかったら申し込みます。また、スカウトといって自分の履歴を登録して企業からのオファーを待つこと事もできます。

オファーを待っていると条件に合わないオファーがくることがよくありますが、中には公開されていない条件の良いオファーが来ることもあるので、今の仕事を続けながら条件の良いオファーが来たら転職を考えるという場合にも向いています。

転職サイトはの中には独自の求人を持っているサイトがあるので、たくさん登録して転職先を探すのが良いでしょう。

特化した求人とサポートがある「転職エージェント」

転職エージェントとは、キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーが面談を行って、自分に合った条件の企業を持っている求人の中から推薦してくれるサービスのことです。書類添削や面談の対策などのサービス、企業との交渉も代わりに行ってくれるので、なるべく労力をかけずに自分の希望にあった企業を紹介して欲しい場合に向いています。

企業への推薦や面接日のセッティング、転職後もキャリアについて相談することもできるエージェントサービスもあるので、面接では確認が難しい入社日や年収の交渉も代行してもらえます。

サービスを無料で受けられるため、初めての転職のときは心強いといえますが、自分に合ったエージェントと巡り合えるかが重要なので、希望と合わない会社を紹介されることがあると感じたら担当を変えてもらい任せられるエージェントを見つけることが成功のカギを握るといえるでしょう。

ネットビジョンアカデミーは無料で転職サポートが受けられる

ネットビジョンアカデミーは、資格取得の講座と転職サポートが無料で受けられるスクールです。

CCNAの取得に必要な知識や実務に役立つ機器の操作やスキルの習得、転職サポートを受けることで卒業後すぐにエンジニアとして第一歩を踏み出すまで一貫したサービスを受けられるのが魅力です。

ネットワーク未経験者の中には転職に不安を感じている方もいるでしょう。ネットビジョンアカデミーは、ネットワークやインフラ分野に特化しているからこそ実現できたカリキュラムの質の高さによってCCNA取得率が99%と高く、就職率も98%とかなり高いのも転職先のサポートが充実している成果として数字にも表れているので、未経験者も安心して利用できる環境が整っています。

知人からの紹介で入社する

ネットワークエンジニアは、ITを支える重要なサービスであるにも関わらず技術者が不足しているため、友人や知人がネットワークに関連する企業に勤めていると入社をすすめられることもあるでしょう。

実際に働いている人からは、面接では聞きにくいことも本音で教えてくれることもあるので、話を聞いてみて自分に合っている企業と確認できれば、紹介で入社するのも良いでしょう。

特に誰もが知っているような大企業であれば、転職することは困難であるだけではなく、募集そのものがない場合がほとんどなので、知人が大企業に勤めている場合は逆に声をかけておくと、後々人材を募集するようになったときに誘ってくれることも期待できるでしょう。

ネットワークエンジニア転職でよくあるQ&A

ネットワーク未経験者や学生の方の中には、ネットワークと聞くと専門的な分野で高度な知識やスキルが必要で自分に務まるのだろうか、将来ずっと続けていけるのかと悩んで不安に思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、ネットワークエンジニアへ転職を希望する方の多くが疑問に感じている疑問に回答するので、転職の参考にしてみてください。

転職に資格は必須ですか?

ネットワークエンジニアへの転職に資格は必須ではないので、取得しなくても転職することは可能ですが、資格を持っている方といない方とでは採用する側の印象と評価が変わってくるでしょう。

たとえば、採用枠が1名で1人は資格を持っていてもう1人は持っていなかったとしたらどちらを採用したいと考えるでしょうか。

資格を持っていると、ネットワークに関する一定以上のスキルを持っていることの証明となるので、転職が有利になるでしょう。また、エンジニアとしての適性を確認するときに良い印象を持ってもらえるので、評価されて採用されやすいといえるでしょう。

転職はその後の人生に大きな影響を及ぼす可能性があるので、希望する企業に転職できる確率を上げるためにも資格は取得しておくのが良いでしょう。

未経験でも転職できますか?

技術の進化に対応できるネットワークエンジニアの数が追いついておらず、人材不足の状況が続いているので、未経験者でも適性がある方は転職できる可能性が高いでしょう。エンジニアとして活躍できる可能性を秘めていることをアピールすることで、将来性のある人材を確保したい企業には特に歓迎されるでしょう。

ネットワークという専門的な知識とスキルが必要な仕事に転職することを不安に思う方もいると思いますが、初めはチームの一員として取り組むことが多いでしょう。

そのため、わからないことは周りに聞きつつサポートも期待できるので、チームの一員として協調性を持って業務に取り組み、わからないことは積極的に確認しながら新しい知識を学び続ける姿勢で臨めば大丈夫でしょう。

学歴や文系理系は関係ありますか?

ネットワークエンジニアの業務は、学歴や理系、文系は関係ありません。未経験者からのネットワークエンジニア転職では、「学習意欲」「コミュニケーション能力」「業務に対しての責任感」の3つの適性によって、将来活躍できるエンジニアになれるかが評価されます。

仮に転職時に学歴による評価に差があったとしても、プロジェクトに配属されて業務経験やスキルを学ぶことで実力が認められれば評価されるので、自分の努力次第で逆転することが可能でしょう。

ネットワークエンジニアになりたいと思った方は誰にでも平等にチャンスがあり、今後もますます需要が高い成長産業なので、経験を積んで世界で活躍できるエンジニアを目指しましょう。

転職するには年齢の上限がありますか?

ネットワークエンジニアへ転職するときに年齢の上限はありません。転職サイトに登録して企業を探していると、求人の中には50代でも転職できる募集が増えてきていることが確認できるでしょう。

マネージャーやスペシャリストといったプロジェクトを管理して高度な案件に対応できるエンジニアは不足しているので、未経験者で年齢が高くても、人柄や適性を見て積極的に転職者を確保しようとしている企業もあります。

少子高齢化で定年を延長して、現役で活躍できる期間が延びてきているという背景から、以前のように若い方に絞って採用していても、将来必要なエンジニアの確保が難しいため、募集の幅を広げているといった事情も考えられるでしょう。

知識や経験が豊富なエンジニアになれば、年齢が高くても望む環境が手に入る可能性がある点も、ネットワークエンジニアを目指す魅力のひとつといえるでしょう。

無料で使えるネットビジョンアカデミーで転職しよう!

ネットワークエンジニアへ転職するうえで面接のポイントや適性、転職で失敗しない方法について紹介してきました。未経験者の転職は可能で、入社する企業を選ぶときのポイントは理解できたでしょうか。

ネットビジョンアカデミーは、ネットワークに特化したスクールでCCNAの資格取得だけでなく未経験者が最短2ヶ月でエンジニアとしてデビューできるように就職のサポートにも力を入れています。

ネットワークエンジニアに必要な知識とスキルは、経験豊富な講師が作成したカリキュラムのもとで基礎から効率よく学ぶことで、実務に役立つスキルもあわせて身に付けることができます。

資格取得後はスクールを通して100社以上の企業の中から転職先を探すことができて、中には転職サイトには載っていないネットビジョンアカデミー独自の企業もあります。

企業情報の確認や相談、面接のアドバイスまで手厚いサポートが無料で使えるネットビジョンアカデミーで転職しましょう!

\完全無料で未経験から目指せる!/
最短1か月で資格をとって将来性の高いネットワークエンジニアになろう

関東LP2_バナー

「IT業界に転職したいけど、何を勉強すればいいかわからない」という悩みを持っている人は、まずはネットワークエンジニアをめざしてみてください。ITサービスとは切っては切れないネットワークを支えるネットワークエンジニアは、今後も需要は増えていく魅力的な職種です。

ネットビジョンアカデミーなら知識0からでも、資格をとって優良企業へのエンジニア転職が可能です。ネットワークエンジニアの登竜門といわれる王道資格「CCNA」を取得してエンジニアデビューしましょう。

ネットビジョンアカデミーの特徴

  • 完全無料で資格取得から就職まで徹底サポート
  • 資格取得率99%、就職率98%
  • 2か月でIT企業に就職が可能!

記事の監修責任者

飯塚 寛也

エンジニアとして移行調整・NW更改作業・クラウドシステムの設計・構築等を手掛ける。 入社2年目でネットワーク最高資格であるCCIEの筆記試験に合格。 人材開発室にてCCNA/CCNPの勉強会を50回以上開催、100名以上の合格者を輩出し、スクール事業の礎となる。
監修責任者からのメッセージを読む
株式会社アプエンテ 職業紹介責任者(010-190717133-004) 情報処理技術者試験 ネットワークスペシャリスト試験(第NW-2021-04-00112号) Cisco認定試験 CCNP Enterprise 認定/CCNA

無料カウンセリング、
参加受付中!

IT業界やネットワークエンジニアのこと、
当校や入校に関する疑問、ご相談などお気軽におたずねください。

TOP
まずは無料カウンセリングへ!