11日目 研修日誌

本日の研修日誌を担当します、鈴木です。
宜しくお願いいたします♪

本日は研修11日目です~(^o^)/

動画視聴

『第2領域を確保する為のプランニングの仕方』の動画を視聴しました。

プランニングの仕方として、3010ルールというものがあります♪

毎週30分毎晩10分、一度立ち止まってプランを考える、見直す時間を設けます。


毎週30分、
・大きな石(最優先事項)を見つけたら先に1週間のプランに組み込む
・何をいつどこで行うかを設定する
・残りを全て整理する

毎晩10分、
・達成率を考える
・1週間のプランニングを見直し、場合によっては修正する
・明日やる事は何かを再確認する

上記のプランニングする事で、
バランスある視野が生まれ第2領域に注力を注げるようになります!!!

私自身、次の日やるべき事を毎晩5分は考えていましたが、
1週間という区切りで考えていなかったので視野が狭くなっていました・・・。

日曜日にプランニングする習慣をつけようと思います♪

HSRP

現場でよく使用されるプロトコルなので、覚えましょうo(・ω・´o)

HSRPは、ルータを冗長化するための仕組みです。
冗長化は、もしもの時に備えて、余計に用意しておくという意味です(^o^)/!!

二人一組で作業してるから片方が倒れても安心さ!みたいな感じです。笑

HSRPはシスコ独自ですが、VRRPという他社製版のプロトコルもあります。

EtherChannel

スイッチ間の実際の物理リンク2本を、論理上1本として運用する技術です♪

スイッチのポートをEtherChannelに参加させる方法として、

①スタティック/手動

②ダイナミック/自動 の2つがあります!!

②のプロトコルは2つあって、『PAgP』『LACP』と言います(^o^)/

違いは、束ねられる最大ポート数と、シスコ独自かどうかですね。
シスコ独自はPAgP

シスコ独自のプロトコルって結構ありますねo(・ω・´o)

この技術により、
 ・広帯域の実現
 ・負荷分散が可能
 ・冗長性確保
 ・設定が簡単
こんなに利点があります♪

実機演習

HSRPの実機演習を行いました♪

HSRPの実機演習を行いました♪
何度も実機演習を行っている為、皆さんすんなり成功♪


アクティブルータとスタンバイルータがあり、
リンクダウンした時にどのような状態になるか?
Pingは復旧するのか?
という確認をします(^o^)/

何度も実機演習を行っている為、皆さんすんなり成功♪

終わった方から、Web問題集「ping-t」を解きます。

その際も、本社で作業している講師の方や、
社員の方にわからない事があれば質問できます(^o^)/

いよいよ3月の後半戦に入りますので、

背中からやる気が伝わってきます・・・o(・ω・´o)

技術説明

前日、本日の技術説明をまとめて行いました!!!

問題に対して挙手制で答えていきます♪

説明力が育つ、説明する事で知識として記憶しやすいです。

本日の研修日誌は以上です。

最後までお読みくださりありがとうございました♪

無料カウンセリング、
参加受付中!

IT業界やネットワークエンジニアのこと、
当校や入校に関する疑問、ご相談などお気軽におたずねください。

TOP
まずは無料カウンセリングへ!