エンジニア就職

ネットワークエンジニアに求められる知識とスキルとは?

ネットワークエンジニアに求められる知識とスキルとは?

「ネットワークエンジニアに求められるスキルは何?」「キャリアアップにどんな知識が必要?」など、ネットワークエンジニアに必要なスキルは何か気になる方も多いのではないでしょうか。

ネットワークエンジニアは、ITネットワークを担当する専門家なので、ネットワークの知識やスキルは必須ですが、それ以上にヒューマンスキルが特に重要となるでしょう。

この記事では、ネットワークエンジニアとして重要な4つのスキルやキャリアアップを目指すうえで役に立つ知識を解説していきます。

狩野 航大

リクルーティングアドバイザー

狩野 航大

企業と受講生を繋ぐ架け橋として、主に企業担当者とのスケジュール調整や企業ニーズのヒアリングをおこなう。受講生から企業へのニーズのヒアリングや面接練習も担当し、多くの人材を企業へ輩出している。10年以上続けているバレーボールで習得した粘り強さを武器に、求職者の方へ寄り添う姿勢から信頼を得続けている

高須 莉喜

キャリアアドバイザー

高須 莉喜

企業の特性や要望を汲み取り、適切なマッチングができるよう受講生の就職活動を幅広く支える。モットーは誠実・丁寧。受講生に対し安心して活動が出来るよう丁寧な対応を心がけている。高校時代に棒高跳びで日本代表に選抜されるなど、粘り強く努力を積み重ねていける強みを活かし、求職者・企業に寄り添っている

完全無料で最短1か月で資格をとれる!
将来性の高いネットワークエンジニアになろう

関東LP2_バナー

「IT業界に転職したいけど、何を勉強すればいいかわからない」という悩みを持っている人は、まずはネットワークエンジニアをめざしてみてください。ITサービスとは切っては切れないネットワークを支えるネットワークエンジニアは、今後も需要は増えていく魅力的な職種です。

ネットビジョンアカデミーなら知識0からでも、資格をとって優良企業へのエンジニア転職が可能です。ネットワークエンジニアの登竜門といわれる王道資格「CCNA」を取得してエンジニアデビューしましょう。

 

ネットワークエンジニアとは?

ネットワークエンジニアは、ITシステムに関する通信の設計や構築、運用、保守、監視をおこなう専門家です。ネットワークがないとITサービスは成り立たないため、ITシステムの基盤となる重要な業務を担当しています。

ネットワークエンジニアの6つの仕事内容

顧客が求めるネットワークシステムを設計し構築したあとは、顧客が使いやすいようにネットワークの追加や変更などメンテナンスをおこないます。

ルーターやスイッチといったネットワーク専門の機器を操作するので、幅広い専門知識とスキルが必要です。

ネットワークエンジニアの仕事内容はこちらで詳しく解説しています。

仕事内容

ネットワークエンジニアが担当する業務は、大きく「設計・構築」と「運用・保守・監視」の2つに分かれます。

「設計・構築」は、顧客の要望やニーズを把握して、求めるネットワークを形にするエンジニアで、「運用・保守・監視」は構築した後に顧客が使いやすいようにカスタマイズしたり異常がないか見守るエンジニアです。

設計や構築を担当するには、高度なネットワークの知識やスキルに加えて、コミュニケーション力が必要なので、実務経験豊富なエンジニアであるとともに、顧客にネットワークの提案をしたり、関係者と交渉や調整するためのヒューマンスキルが重要となります。

運用や保守、監視は、異常がないか確認したり、「手順書」と呼ばれる操作説明書に従って設定を変更したり、故障した機器を交換したりします。ルーティンワークが中心となることから経験の浅いエンジニアが担当するケースが多いでしょう。

ネットワークエンジニアの仕事内容は以下の記事で詳しく解説しています。

システムエンジニア、サーバーエンジニアとの違い

ネットワークエンジニアとよく比較されるエンジニアに、システムエンジニアとサーバーエンジニアがあります。それぞれのエンジニアの違いが何か分かりにくいと思っている方も多いのではないでしょうか。

ネットワークエンジニアとシステムエンジニアの違い

いずれのエンジニアも設計・構築・運用・保守・監視を担当するという点で似ているため、ITに関わっていない人からするとわかりにくいかもしれませんが、それぞれのエンジニアは担当する領域が異なっています。

たとえばネットワークエンジニアはITシステムのうち通信を担当しますが、システムエンジニアは顧客が直接使うシステムを担当します。また、サーバーエンジニアは、通信やシステムで利用するデータに関する保管や管理を担当するという違いがあります。

ネットワークエンジニアとシステムエンジニアの違いについては以下の記事で解説しています。

サーバーエンジニアに仕事内容はこちらで詳しく解説しています。

需要が高く平均年収は600~750万

経済産業省が発表した平成29年版「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」では、ネットワークエンジニアを含む「IT技術スペシャリスト」の平均年収が758万円、「IT運用・管理」および「IT保守」の平均年収はおよそ600万円でした。

職種別の年収平均とスキル標準レベル

※出展:経済産業省 平成29年「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」

着目すべきは、経験の浅いエンジニアが担当する「IT保守」の平均年収額が592万円である点でしょう。設計やマネジメントといった上流工程を担当できなかったとしても、高額の収入を得られる可能性があることを示しているといえます。

深刻なIT人材不足で、需要に対してエンジニアが追いついていないことが要因なので、未経験者を積極的に採用していて、今後も高い需要が見込まれるチャレンジするチャンスが広がっている分野です。

ネットワークエンジニアの年収や年収を上げる方法はこちらで解説しています。

豊富なキャリアパス

 ネットワークエンジニアになると、将来目指すべきキャリアパスが豊富にあり、最終的なキャリアパスとしては、「ゼネラリスト」と「スペシャリスト」があります。

ネットワークエンジニアのキャリアパス

ゼネラリストは、豊富なネットワークの知識やスキルに加えて、コミュニケーション力や提案・交渉力などのヒューマンスキルを磨いて、企業経営やマネジメントなど管理者を目指す道です。

一方、スペシャリストは、ネットワーク技術そのものを極める道です。ネットワークとサーバーのスキルを極めた「インフラエンジニア」、特定分野に特化した「セキュリティエンジニア」や「クラウドエンジニア」など、どの分野でも質の高いシステムやサービスを提供できる「フルスタックエンジニア」などがあります。

また、すべてを極めたうえで、独立してフリーエンジニアとして活躍することもできるので、業務を通して自分に合ったキャリアパスを見つけやすいのも魅力のひとつでしょう。

ネットワークエンジニアのキャリアパスについては以下で詳しく解説しています。

最短1か月で将来性の高いネットワークエンジニアになろう

「未経験からネットワークエンジニアになりたい」と思っている人は、資格の取得がおすすめ。なぜなら、資格があるとスキルの証明になり、就職への近道になるからです。

ネットビジョンアカデミーは完全無料で受講ができて、ネットワークエンジニアの就職に役立つCCNAの資格取得率は99%。就職率も98%となっており短期間で優良企業へのエンジニア転職の実現が可能です

将来性の高いネットワークエンジニアに興味がある人は、無料カウンセリングで詳しく話を聞いてみましょう。

ネットワークエンジニアとして重要な4つの適性スキル

ネットワークエンジニアとして知識や技術に加えて、重要となるのが適性スキルです。特に「コミュニケーション能力」「学習能力」「継続力」「論理的思考力」の4つが重要になります。

ネットワークエンジニアとして重要な4つの適性スキル

ネットワークエンジニアは日々進化するネットワークの技術を生涯学び続ける必要があるため、常に新しい知識を得る努力ができることや、知的好奇心が旺盛である人が向いているといえます。また、チームで作業をすることが多いので、コミュニケーション能力特に重要な適性です。

①コミュニケーション能力|チームワークが得意

ネットワークエンジニアは、ネットワーク機器を操作したりデータを分析したりと黙々と作業するイメージを持っている方もいるのではないでしょうか。

しかし、実際にはチームで対応する仕事が多いことから、チームで行動するのが好きな人に向いています。コミュニケーションが良好でないと与えられた仕事に支障がでてしまう可能性があることから、コミュニケーションを取るのが得意なことは重要な適性のひとつです。

ネットワークエンジニアの仕事を1人でおこなうことはほとんどありません。ネットワーク設計・構築・運用・保守・監視のいずれのフェーズを担当するにしても、基本的に大人数のチームの一員として仕事を進めていきます。

そのため、仕事を円滑にするためにチームメンバーとコミュニケーションを取って、情報共有したり、連携しながら仕事することが重要になります。

ヒアリング力

ネットワークエンジニアとしてキャリアを積み重ねていくと、ネットワーク設計やさらに上位の要件定義を担当することになるでしょう。

要件定義とは、顧客が求めるネットワークシステムを提供するために、顧客が描くネットヨークサービスのイメージを具体化する仕事です。しっかりと要件定義をするためには、顧客に対してきめ細かにヒアリングして要件が漏れないようにする必要があります。

顧客はネットワークに精通しているとは限らないので、エンジニアがさまざまな角度から要件を引き出して、求めるサービスが提供できるようにヒアリング力が非常に重要となるでしょう。

ヒアリング力が不足してしまうと顧客の求めているネットワークが提供できず、自身の評価だけでなく会社の信用性や評価が低下してしまうでしょう。

提案力

ネットワークエンジニアの仕事では、顧客のニーズを捉えたうえで、より良いサービスを提供できるようにするために必要なネットワークシステムを提案する業務があります。

要件を満たす最適な提案力が必要となり、ネットワークシステムを導入する場合は、複数の同業他社と競い受注を勝ち取らなければならないため、顧客に最適に提案するだけではなく、プレゼンテーションスキルも重要でしょう。

提案資料が他社より優れていたとしても、プレゼンテーションスキルが不足していると、より魅力的なプレゼンをした競合他社に受注を取られてしまうでしょう。

文章作成スキル

作業が完了したりトラブルが発生したときは、顧客やチームリーダーに報告書を作る必要があります。顧客と業務上のやり取りをしたり、問い合わせする場合には、メールやチャットを使ってやり取りすることもあるでしょう。

どのツールを使ってやり取りする場合でも、ビジネス文章であるという意識を持たなければなりません。会社の上司、サービスの利用者をはじめ、プライベートでコミュニケーションをとる場合とはまったく異なることを理解しましょう。

そのうえで、チャットなど簡単なコミュニケーションツールでの気軽なやり取りに慣れてしまわないように、普段からビジネス文章の書き方や構成、日本語の使い方など学んでおきましょう。

また、ネットワークの作業はミスが起こるのを防ぐために、あらかじめ作成された手順書通りに従って対応することがほとんどです。それらの手順書を作成する能力としても、簡潔でわかりやすい文章を書く能力が必要となります。

②ITに対する学習能力|好奇心旺盛

新しい知識を吸収するのが好きな好奇心旺盛な人はネットワークエンジニアに向いているでしょう。「向上心」を持って取り組むことができる人や、新しい技術が出たときに「情報収集」をしてどのような技術なのか、これから需要が伸びそうかなど「興味を持つ」ことが重要です。

ITシステムは、つねに技術進化がおこなわれているので、将来に渡って必要とされるエンジニアであり続けるためには、新しい知識やスキルを身に付けていく必要があります。現在のスキルを習得するだけで満足してしまい、最新の知識とスキルを学び続けなければ、いずれ活躍できなくなってしまうでしょう。

勉強し続けることは簡単なことではありませんが、最初からすべてを理解しようと思うと大変です。業務の合間や通勤時間などを有効活用して、少しずつ調べていくうちに「調べる癖」を身に付けるだけでも効果的でしょう。

向上心

ネットワークエンジニアには、新しい情報や技術について確認して自分の知識やスキルに変える向上心が必要です。通信に関する知識とスキルを持っていれば良いと考えてしまうと、いずれ求められる知識やスキルが不足してしまうことを理解しましょう。

通信技術はもちろん大事ですが、ネットワークシステムに現状は関連が低いことでも、ネットワークを使わなければ達成できない新しい技術には、アンテナを張っておくのが良いでしょう。

たとえば、自動車の自動運転の技術はIoT領域の技術なので、情報収集や運行管理の送受信のデータは無線でおこないます。データ収集にはネットワークが不可欠のため、需要が高まれば大きく関わってくるでしょう。

情報収集スキル

情報収集スキルとは、わからない単語や事柄が出てきたときにパッと調べて知識として吸収できたり、新しい情報を察知できる力のことです。現在はインターネットで調べれば、比較的簡単に新しい技術に関する情報を得ることができるため、情報収集をすること自体は難しくないといえるでしょう。

情報収集するために、つねにアンテナを広く張っておくことが重要で、ITに関する新しい技術や将来求められるであろう情報を、いち早くキャッチできるようにしておくと良いでしょう。

一方で、インターネットの情報は、つねに正しいものとは限りません。まったく的外れな解説をしているサイトもあるでしょう。正しい情報を得るためには、検索力も重要です。

正しく判断するためにはインターネットだけに頼るのではなく、必要な情報は専門書籍を購入して理解を深めるのが良いでしょう。

狩野 航大

リクルーティングアドバイザー

狩野 航大

ネットワーク領域の新しい技術の進歩はIT業界の中でもゆっくりと変化しているといえます。もちろん、5GやIoT、SDNなどネットワーク領域で新しい技術が生まれていますが、企業で本格的に利用されるケースはまだ少なく、あったとしてもテストとして導入するレベルです。

最新技術が本格導入されづらい理由として、ネットワークを使って何をしたいかが決まっていないことがあります。
たとえば、高速でインターネットアクセスができる5Gの導入を検討する場合は、ネットワークはインフラの一部なので、何のためにインフラを整備するのかを決める必要があります。

多くの場合は、インフラ整備をしたはいいものの、導入にかけた費用に見合った効果が得られているか判断しづらいです。そのため、ネットワーク領域は、新しい技術が登場してもすぐに導入することは少ないといえるでしょう。

したがって、しっかりと基礎を身につけることが長くネットワークエンジニアとして働くために重要です。

③継続力|最後までやり抜く責任感

ネットワークは、どちらかというと地味な作業が多いので、コツコツ作業する忍耐力と最後までやり抜く責任感の高さが求められる仕事です。一つのことに集中してモノを作ることが好きな人には向いているでしょう。

ネットワークエンジニアの仕事は、運用や監視など決められた操作を繰り返す単純な作業もあれば、ネットワークに障害が発生してさまざまな角度から対応を求められる作業もあります。

特に大きな障害や今まで発生した事例のない障害の対応の場合は、何日、何週間と障害の原因追求と再現性を確認し対策しなければならず、淡々と作業を繰り返したり、復旧するまで何日も泊まり込みで対応を求められるケースもあるでしょう。

忍耐力

ネットワークエンジニアの業務は、決められた手順に従ってミスなく作業することが求められます。現在の企業活動や生活そのものがITによって豊かになっているため、基盤であるネットワークの重要性は高い反面、どちらかというと華やかさや派手さはあまりない仕事です。

そのため、正確性を重視した仕事として、同じ作業を繰り返すことが苦にならない人は向いているといえるでしょう。

また、裏方としてコツコツと作業を進めるのが好きな人や決められた目標に向けて、地道な繰り返しが得意な人は、ネットワークエンジニアの適性が高いでしょう。

ネットワークエンジニアとして最初に担当する運用・保守・監視業務では、特に重要な適性です。

責任感

ネットワークは、ITインフラの要ともいうべき通信を支える技術です。担当する業務は重要で高いクオリティが求められるため、迅速に対応する能力と、業務を把握し効率良く進める自己管理スキルが重要です。

ITシステム全体で考えると、通信という利用者が意識することも見ることもない裏方の仕事ですが、非常に重要な業務を担当していることに達成感を感じることができるでしょう。

また、業務にはトラブルが付きものです。さまざまなトラブルに対処するため、冷静な判断力とトラブル解消に向け解決まで対応する必要があります。

縁の下の力持ちとして責任感がある仕事を担当していること、重要な仕事を担っていることを理解すると高いやりがいを実感できるでしょう。

④論理的思考力|豊富なアイディアで課題解決

さまざまな業務の中で論理的に考えて行動する場面が多いので、論理的に考えるのが得意な人はネットワークエンジニアに向いています。

たとえば、ネットワークシステムを設計する際に、必要な要件が漏れてしまうと、顧客の求めているサービスを提供できなかったり、想定外のトラブルに見舞われることがあるでしょう。そうならないように、論理的に考ることで、要件に過不足がないか良く検討して、慎重な対応と判断のもとで検討する必要があります。

また、トラブルが発生したときは「トラブルの発生原因は何か?」「どのような切り口で問題を解決していけば良いのか?」を論理的に考える必要があります。

いろいろと検証することで、原因をみつけなければならないので、ひとつの方法や考え方では発見できないことが多いでしょう。柔軟な思考のもと視野を広げたりして問題解決を目指す必要があります。

課題特定力

ネットワークエンジニアとして最も重要なのは突発的なトラブルに対応する柔軟な考え方です。課題や問題の原因を考えるのが得意な人はエンジニアの資質が高いでしょう。

ネットワークの仕事をしていると、業務を繰り返していくことで感じた違和感やトラブルに発展しそうな問題を事前に見つけることがあるでしょう。

その際に、指示を受けるまで放置してしまったり、そもそも疑問を持たずに普段の業務を進めてしまうと、顧客に重要な情報の報告漏れや改善の機会を逃してしまいます。

ネットワークは快適かつ安定して動くことが重要なので、問題につながりそうな事象や小さな課題も含めて発見したら積極的に提案しましょう。

報告の際には、問題は何で、どのような理由でどのようなリスクがあるかに加えて、具体的にどのように解決できるかを合わせて提案すると良いでしょう。

高須 莉喜

キャリアアドバイザー

高須 莉喜

課題特定力は、普段から当たり前を疑うことを意識することで伸ばせます。

普段生活している中で、当たり前のことを当たり前にこなすだけで、無駄があるにもかかわらず放置し、思考が停止していることが多々あります。たとえば、決められた手順通りに業務をおこなっているとき、同じ操作を何度もおこない無駄が多いと感じることはないでしょうか。

決められた手順だから順を追って操作するのが当たり前と考えてしまいがちですが、これを課題ととらえることで課題特定力を鍛えられます。まずは身の回りの当たり前を疑ってみてはいかがでしょうか。

想像力

課題を解決するためには、原因を特定したあと、解決するための方法を見つけなければなりません。

簡易なトラブルや過去に発生したことのある事象であれば、これまでの経験をもとに対応するだけで解決できますが、過去に発生した事例がないので、解決方法がわからないトラブルに遭遇することもあります。

その場合は、発想を転換したり、特定した課題とは別の場所、別の要因の可能性を考えてみると良いでしょう。今までの経験に固執せず、柔軟な想像力とアイディアが豊富な人は適性が高いといえるでしょう。

最短1か月で将来性の高いネットワークエンジニアになろう

「未経験からネットワークエンジニアになりたい」と思っている人は、資格の取得がおすすめ。なぜなら、資格があるとスキルの証明になり、就職への近道になるからです。

ネットビジョンアカデミーは完全無料で受講ができて、ネットワークエンジニアの就職に役立つCCNAの資格取得率は99%。就職率も98%となっており短期間で優良企業へのエンジニア転職の実現が可能です

将来性の高いネットワークエンジニアに興味がある人は、無料カウンセリングで詳しく話を聞いてみましょう。

働くうえで必要になる3つのIT知識

ネットワークエンジニアとして仕事するうえで、IT知識は必要不可欠となります。まずITとは何かという基礎を知る必要があるため、IT全般の知識が必要でしょう。

働くうえで必要になる3つのIT知識

ITはどのようなもので、何ができるのか基本的な知識を知ることで、目的を達成するためのさまざまな技術を理解するための知識を得ることができます。

また、IT分野の中でも特に業務に直接かかわってくるネットワークに関する知識と、ネットワークに密接に関係するサーバーに関する知識は必須です。

①基本的なIT全般の知識

ITシステムの基礎知識を学ぶことは、エンジニアとして仕事をするうえで必須です。ITシステムを構成するそれぞれの役割を理解することで、コンピューター(サーバー)やネットワークに関するインフラ業務に役立てることができます。

まずは全体像を理解したうえで、その後ネットワークの専門的な知識を学ぶのが良いでしょう。

また、ネットワークにトラブルが発生した場合に原因を突き止めるためにも、IT全般の知識が必要です。

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は、経済産業省が認可する国家資格です。IT系の資格の中でも特に人気の高い試験のため、知っている方も多いのではないでしょうか。

IT系国家試験の一覧_基本情報

ITシステムの基本的な知識が問われる試験内容となっており、実際に仕事をおこなううえで必要となる論理的思考力やマネジメントの知識も含まれていることから、「IT技術者への登竜門」として有名な資格です。

どちらかというと、システムエンジニアやプログラマーを目指す人に向いている内容ですが、IT全体の役立つ知識やスキルを学ぶことができるので、取得しておくと良いでしょう。

基本情報技術者試験について詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてください。

②ネットワークに関する知識

ネットワークエンジニアの仕事は、近年変化してきていますが基本として理解すべき知識やスキルは大きく変わっていません。ネットワークエンジニアの仕事をするうえで必要となる知識やスキルは、設計・構築でも運用・保守・監視でもベースの技術は同じといえます。

具体的には、ネットワークとはどのような仕組みなのか、通信はどのようにおこなわれているのかについて、「OSI参照モデル」や「TCP/IP」といった通信の根本となる技術や考え方を学ぶことが重要です。

「TCP/IP」は、インターネット技術の中でも特に重要なルールの総称で、ITシステムの仕組みを理解するうえではTCP/IPを理解することは必要不可欠です。

CCNA

ネットワークの知識やスキルを学ぶ方法としては、CCNAを取得することが最もおすすめです。

CCNAは、シスコシステムズ社が主催しているベンダー資格です。シスコシステムズ社は、ネットワークサービスを提供する際に欠かすことのできない重要な機器である「ルーター」や「スイッチ」などの製品において、世界ナンバー1のシェアを誇る有名な企業です。

同社が提供するネットワーク機器の知識やスキルが学べるだけでなく、ネットワーク全般に関する基礎知識から応用まで幅広く学べるため、CCNAを取得するだけで、ネットワークエンジニアとして必要な知識やスキルをカバーできます。

そのため、CCNAはネットワークエンジニアやインフラエンジニアを目指す人が最初に取得すべき登竜門的な資格として非常に役に立つ資格です。

CCNAの難易度や勉強方法については以下の記事で詳しく解説しています。

③サーバーに関する知識

ネットワークエンジニアとしてスキルアップしていくためには、ネットワークとあわせてサーバーに関する知識を学ぶことも必要でしょう。サーバーの知識やスキルを効率よく学ぶには、LPICの資格を取得するのがおすすめです。

ネットワークとサーバーは、どちらもネットワークインフラを構成する重要なサービスを提供する技術です。サーバーには、「DNSサーバー」や「Webサーバー」、「メールサーバー」など数多くのサーバーがあり、サービスを提供する用途によって使い分けます。

サーバーの業務に必要な知識としては、インターネットの設定やOSのインストール、サービスを提供するために必要なスペックの知識などを身につけると良いでしょう。

LPIC

LPIC(Linux技術者認定試験)は、Linuxに関する世界標準となる知識やスキルを持っている技術者であることが証明できる資格です。Linuxは、世界で広く使われているオペレーティングシステム(OS)です。

試験では、Linuxの基本的な操作やシステム管理に関する知識、技術力が問われます。資格を取得するとLinuxサーバーの管理者として仕事をおこなう知識とスキルを持っていることが証明できます。

また、この資格は世界標準の資格のため、取得すると世界共通のエンジニアとして通用することも魅力でしょう。

LPICで身に付くスキルや勉強方法は以下の記事で解説しています。

キャリアアップするうえで他人と差がつくスキル7選

ネットワークエンジニアとしてキャリアアップを目指すためには、目の前の仕事を完璧にこなしているだけではなかなかチャンスは巡ってこないでしょう。

そのため、他のエンジニアよりも実力があることをアピールする手段として、ITスキルを高めることが重要になります。

キャリアアップするうえで他人と差がつくITスキル7選

特に汎用性の高い知識やスキル、技術力を証明するためには資格の取得がおすすめです。

この章では、キャリアアップに役立つITスキル7つを紹介するので、資格取得の参考にしてみてください。

①ネットワーク設計スキル

キャリアアップを目指すうえでネットワーク設計スキルは必須です。ネットワーク設計は、企業ネットワークの根幹となる工程なので、企業の要件をきめ細やかにヒアリングして、必要な構成や機器の選定など高度なネットワークの知識とスキルが必要です。

ネットワーク設計を担当するには、CCNPやCCIEを取得するのが良いでしょう。

シスコシステムズ社認定資格

CCNPは、シスコシステムズ社が提供している5つのレベルのうち、レベル3のプロフェッショナルレベルに相当します。ネットワーク設計や構築、大規模ネットワークの運用など高度なネットワークの知識やスキルが証明できる資格です。

CCIEは、レベル4のエキスパートに相当します。現状、レベル5のCCArは新規停止しているので、CCIEが最上位の資格です。最も高いネットワークスキルが世界に証明できる資格なので、ネットワークエンジニアとして非常に価値ある資格といえるでしょう。

CCNPの難易度や勉強方法は以下で詳しく解説しています。

狩野 航大

リクルーティングアドバイザー

狩野 航大

設計スキルは資格取得以外でも、実際にネットワークを作ってみることで伸ばせます。

設計は次の工程である構築をスムーズにするためにおこなう工程です。そのため、構築で実施することを理解しなければ設計はできません。

構築するうえで重要なことは小さな環境でもよいので、自分で一から作り上げることです。たとえば、ルーター2台を接続するだけの小さな環境でも構築することで、「IPアドレスは何にするのか」「LANケーブルはどこに接続するべきか」など設計に必要なスキルを理解できます。

このように自分で一から作り上げることで、構築に必要な設定情報や用意すべき機器がわかるため、その内容をまとめることで設計スキルを得られます。

②セキュリティに関する知識

近年、高度なセキュリティの知識やスキルを持っているエンジニアのニーズが高まっているため、セキュリティに関する知識の重要性が高まっています。

セキュリティのスキルが証明できる「情報処理安全確保支援士試験」は、国家資格の最高峰のレベル4に位置し、取得難易度が高い資格です。セキュリティを駆使したITシステムの設計やサイバー攻撃の脅威からシステムを防御して、データを収集し攻撃パターンの調査や分析をするホワイトハッカー向けの資格といえるでしょう。

サイバー攻撃の増加や情報資産価値の上昇、漏洩や攻撃による賠償リスクが認知されている現在では、セキュリティのスペシャリストとして価値が高い資格でしょう。

セキュリティエンジニアの仕事内容はこちらで解説しています。

③マネジメントスキル

マネジメントスキルは、未経験からネットワークエンジニアになる時には必要ではありませんが、スキルが上達してくると、プロジェクト全体の管理を任されるようになってくるでしょう。

将来的にプロジェクトをまとめて成功に導くプロジェクトマネージャーへステップアップして行くためにはマネジメントスキルが必要です。プロジェクトに対して全責任を持ち、方向性や意思決定、品質、コスト、納期などさまざまなプロセスを管理するので、やりがいの大きい仕事です。

顧客が求めるネットワークサービスに必要な要件は何かを決め、形にするために必要な機器や技術、サービス、人員といった目標を達成するための計画性が重要です。また、顧客や関係者と綿密な打ち合わせをしたり、機器の納品や手配などさまざまな調整が必要となるので、関係者と良好な関係を築く調整力も重要でしょう。

これらの知識やスキルが証明できる「プロジェクトマネージャー試験」は、国家資格の最高峰のレベル4に位置し、非常に取得難易度が高い資格です。

プロジェクトマネージャーの仕事内容は以下の記事で詳しく解説しています。

④クラウドに関する知識

クラウドでは、サービスを使うために必要なものは仮想領域にあるので、利用者は自分で用意する手間が省けます。

手軽に必要なときに必要な分だけサービスを利用できて、利用料を支払うだけで維持・管理のコストもかからず、金銭的なメリットが大きいため、従来のオンプレミスからクラウドへと移行が加速しています。

クラウドの知識やスキルを学ぶには、AWS認定試験の資格を取得するのが良いでしょう。AWS認定試験は、アマゾンドットコム社が提供するクラウドサービスの認定資格です。

AWSクラウドとは何か、どのようなサービスなのかを理解できるとともに、クラウドの基本的な仕組みからアーキテクチャなどクラウドに関するさまざまな知識を学ぶことができます。

高須 莉喜

キャリアアドバイザー

高須 莉喜

クラウド利用が増えたことで、サーバーをクラウドへ移行するために、企業で所有していたデータセンターが不要になるケースが増えています。

しかし、データセンターが不要になってもネットワークエンジニアはネットワークを安定して利用してもらうために、運用、保守をおこなう必要があります。そのためには、クラウド上でのネットワーク環境を理解しなければならないため、今後のネットワークエンジニアはクラウドの知識が必要です。

特にネットワークエンジニアに求められているクラウドの知識は、AWSやAzure、GCPの大手クラウド環境の操作方法です。これらクラウドを操作できる知識を身につけることで、より価値の高いネットワークエンジニアとして活動ができるといえるでしょう。

クラウドエンジニアの将来性とキャリアパスは以下で紹介しています。

⑤IoTに関する知識

IoT(Internet of Things)は、あらゆる「モノ」を「インターネット」と接続するという意味です。

モノをインターネットにつなげることによって、さまざまなデータを収集して分析することで、あらゆるシステムを自動的かつ効率的に提供できるようになるという考え方に基づいています。

たとえば、人間の行動記録を収集して、男女、年齢、地域など詳細なデータを分析することで、どのような商品をどこで販売すれば売れるのか、ターゲット層はどこか狙いを決めたうえで商品やサービスを開発して、提供できるようになるでしょう。

IoTに関する知識を学ぶことができる資格には「IoT検定」があります。IoT検定は、IoTに関する技術的な知識に加えて、マーケティングやサービスの提供など基本的な知識を学ぶことができます。

⑥プログラミングスキル

ネットワークエンジニアの仕事をするうえでは、プログラミングに関する知識やスキルがなくても業務に支障をきたす場面はほとんどないでしょう。

しかし、プログラムによって自動化することで正確かつ効率的にシステムが運用できるため、プログラミングスキルを持っていると、将来目指すキャリアパスの幅を広げるうえで役に立てることができます。

プログラミングスキルを学ぶうえで役立つ資格に、「Python(パイソン)エンジニア認定試験」があります。

Pythonは、AIの開発では特に重要なプログラミング言語として注目されており、比較的初心者でも学びやすいプログラミング言語として、プログラミングがはじめてという人には学びやすいのも魅力のひとつでしょう。

試験改定後のCCNAやCCNPでも、自動化の知識としてPythonが試験範囲に加えられているので、ネットワーク領域で使われるプログラミング言語としてもおすすめです。

高須 莉喜

キャリアアドバイザー

高須 莉喜

ネットワーク機器を世界で一番提供しているシスコ社の機器には、Pythonが利用できる仕組みが組み込まれています。そのため、機器の状態確認やファームウェアのアップデートなど定期的に実施している運用、保守を自動化し、エンジニアの手間を減らせるようにPythonを学ぶと良いでしょう。

Pythonをある程度自由に操作できるために必要な勉強量としては、独学で約200時間と言われています。200時間はかなり長いと感じるかもしれませんが、Pythonを扱うことができればネットワークエンジニアとしての価値は高くなります。

プログラミング経験がある人やITスクールを利用すると200時間よりも短い時間でPythonのスキルを身につけられる場合もあります。運用、保守を自動化できるようにPythonの知識を身につけるのがおすすめです。

⑦英語力

ネットワークエンジニアの業務をおこなうと英語に関わる機会が多くあります。

最新機器の操作手順を確認するためのマニュアルや、トラブルの解消事例など多くは英語で公表されています。日本語に訳されて確認できるようになるには、どうしても時間がかかるうえに、そもそも日本語に訳されないケースも多いでしょう。

特に緊急時の対応では、英語のサイトから調べたり、英語で報告されている事例を読み解く必要があるため、ネットワーク設計やプロジェクトマネジメントなど上流工程を担当するうえで、特に英語力が必要となるでしょう。

英語を理解するには時間がかかるので、エンジニアとしてキャリアを積みながら、翻訳に頼らずに英語を読む力を身に付けていくと良いでしょう。

ネットワークエンジニアになるには

未経験からネットワークエンジニアになるためには、自分がエンジニアとしての適性を持っていることを示すことが重要です。

ネットワークの知識やスキルがあることを証明するためには、CCNAなどの資格を取得するのが良いでしょう。

この章では、ネットワークエンジニアになるにはどうすれば良いかを解説するので、参考にしてみてください。

面接では適性をアピールしよう

面接では、おもにネットワークエンジニアの適性があるかを見られます。ネットワークエンジニアに必要な適性としては、「コミュニケーション力」「責任感」「学習能力」の3つが大きなポイントとなるでしょう。面接では、これらの適性を持っていることを上手にアピールしましょう。

多くの関係者と協力しながら仕事する必要があるため、顧客やチームメンバー、他部署、施工業者などと良好な関係を築くことができるコミュニケーションは重要で、困難な場面やトラブルに直面したときに、最後まで責任を持ってやり遂げる責任感の強さも重要です。

また、ITは進化が早く、つねに最新の知識やスキルを持っているエンジニアが求められるため、受け身ではなく自ら新しい知識やスキルを学び続けられる人でなければなりません。

ネットワークエンジニアの転職で失敗しない方法は以下で紹介しています。

高須 莉喜

キャリアアドバイザー

高須 莉喜

「コミュニケーション力」は、顧客が求めていることを上手く汲み取り、課題を解決した例や発生したトラブルをチーム内で協力して解決した例を紹介するのがポイントです。

たとえば「顧客のご要望を引き出すために、定例の時間以外にも電話を使ってこまめな連絡をおこない、課題を解決するための提案をしてきました」などと伝えるとよいでしょう。

また、ネットワークエンジニアはネットワークという重要なインフラに携わるため、トラブルが発生しないよう運用・保守をおこなわなければなりません。「責任感」に関しては、その能力を持っていることをアピールするのがポイントです。

たとえば「同じチーム内で重要な設定変更する際は、トラブルが発生しないように私が一緒に確認して、操作誤りがないように努めていました」などと伝えるとアピールしやすいといえるでしょう。

「学習能力」は、自発的な学習意欲があることを説明するのがポイントです。「未経験ですが、ITインフラという多くの人が利用する重要な基盤に携われるネットワークエンジニアとして働きたいために、前職の隙間時間を利用して、独学で勉強をおこない、CCNAを取得しました」などと伝えると学習意欲が伝わりやすいでしょう。

このように3つの適性をアピールできるように面接の準備を進めてみてください。

資格取得を取得して知識とスキルを証明しよう

自ら学び続けることができる人材であることを証明する手段としては、資格取得が非常に効果的でしょう。

資格は、自らの意思で勉強し学ばなければ取得することはできないので、資格を取得していると、エンジニアに必要な知識やスキルを自分で学ぶことができることが証明できます。

また、ネットワークエンジニアとして働くために必要な知識やスキルも習得できるため、エンジニアを目指すうえで大いに役に立つでしょう。

ネットワークエンジニアにおすすめの資格はこちらで解説しています。

資格取得はスクールがおすすめ

仕事をしながら資格を取得するのは簡単なことではありません。特に未経験者が、就職や転職のために資格を取得したいと考えていても、何から勉強すれば良いのか、必要な教材やスケジュール管理など戸惑うことが多いでしょう。

そのような場合は、効率的に資格取得を目指すためにもスクールに通うことも視野に入れてみましょう。スクールは、効率的に資格を取得できるというメリットがある反面、数十万円という大きな金銭的負担があるのでなかなか踏み切れないという人には、無料で資格取得と転職が同時に手に入る「ネットビジョンアカデミー」がおすすめです。

ネットビジョンアカデミーは、ネットワーク資格「CCNA」に強いスクールで、講師もネットワークエンジニアなので、質の高い講義を受けることができます。転職サポートもおこなっており、スクールが提携する100以上の企業に転職することで費用が無料なのも魅力でしょう。

キャリアアップを続けるには実務経験と資格取得が重要

ネットワークエンジニアになったあとのキャリアパスとしては、下流工程から上流工程にステップアップしていき、スペシャリストやマネジメントに進むことができます。

キャリアアップを続けるには、実務経験を積んで知識やスキルを身に付けることは重要ですが、実務経験に加えて、資格を取得することがキャリアを形成するうえで重要となるでしょう。

今までの知識や経験は、第三者からすると客観的な評価が難しいという側面がありますが、資格を取得していると必要な知識とスキル、レベルなどが上流工程に見合っているか判断しやすくなるので、キャリアアップのチャンスを広げることにつながるでしょう。

ネットワークエンジニアに必要なスキルを身につけよう

ネットワークエンジニアに求められるスキルやキャリアアップに必要な知識、おすすめの資格について理解できたでしょうか。

ネットワークエンジニアは、将来性が高くキャリアパスも豊富な仕事で、エンジニア不足が深刻であるため、未経験者がチャレンジしやすい仕事のひとつです。

自分の努力次第で大きく収入を上げることも可能で、生活になくてはならないITインフラに関わるやりがいを感じることができるのも魅力のひとつでしょう。

ネットワークエンジニアに必要なスキルを身につけて、転職やキャリアアップを目指しましょう。

\完全無料で未経験から目指せる!/
最短1か月で資格をとって将来性の高いネットワークエンジニアになろう

関東LP2_バナー

「IT業界に転職したいけど、何を勉強すればいいかわからない」という悩みを持っている人は、まずはネットワークエンジニアをめざしてみてください。ITサービスとは切っては切れないネットワークを支えるネットワークエンジニアは、今後も需要は増えていく魅力的な職種です。

ネットビジョンアカデミーなら知識0からでも、資格をとって優良企業へのエンジニア転職が可能です。ネットワークエンジニアの登竜門といわれる王道資格「CCNA」を取得してエンジニアデビューしましょう。

ネットビジョンアカデミーの特徴

  • 完全無料で資格取得から就職まで徹底サポート
  • 資格取得率99%、就職率98%
  • 2か月でIT企業に就職が可能!

記事の監修責任者

飯塚 寛也

エンジニアとして移行調整・NW更改作業・クラウドシステムの設計・構築等を手掛ける。 入社2年目でネットワーク最高資格であるCCIEの筆記試験に合格。 人材開発室にてCCNA/CCNPの勉強会を50回以上開催、100名以上の合格者を輩出し、スクール事業の礎となる。
監修責任者からのメッセージを読む
株式会社アプエンテ 職業紹介責任者(010-190717133-004) 情報処理技術者試験 ネットワークスペシャリスト試験(第NW-2021-04-00112号) Cisco認定試験 CCNP Enterprise 認定/CCNA

無料カウンセリング、
参加受付中!

IT業界やネットワークエンジニアのこと、
当校や入校に関する疑問、ご相談などお気軽におたずねください。

TOP
まずは無料カウンセリングへ!