- ネットビジョンアカデミー
- 研修日記
- 初日 研修日記
研修日記
2018.03.01
初日 研修日記
本日の研修日記を担当します、鈴木です。
よろしくお願いします。
本日は研修第1日目ヾ(⌒(ノ’ω’)ノ!!!
研修室は朝から沢山の研修生がいて賑やかでした♪
初日は初めましてということもあり、少しよそよそしさが…笑
本日の学習内容は、
●オリエンテーション
●セキュリティー研修
●マナー研修
が主な内容でした。
(^ω^)<オリエンテーション
まず自己紹介から(`・ω・´)/
出身/趣味・特技/抱負などなど…
スケボー乗れます!とかゲームが好きです!とかドラム叩けます!とか、
皆さん個性があって楽しい場になりそうです(´^ω^`)
(^ω^)<セキュリティー研修
オリエンテーションが終わって、いよいよ研修!
・情報漏えいしない為の注意事項
・PCやファイルへのパスワード設定
・入館証の保管方法
・メールの誤送信
・SNSへの投稿
社会人として当たり前だけど大切な事を学びました(`・ω・´)
中でも大切なのが・・・
入館証の保管方法!!!!
お客様先に行くことが多いネットワークエンジニアさんは、
特に気をつけておくべきポイントです。
お酒を飲みすぎて、忘れてきてしまう人もいるんだとか…
酒は飲んでも飲まれるなですね(`・ω・´)。о(私も結構好きなので気をつけます…)
ちなみに私は、鞄の内ポケット(チャック付)に入れています(^ω^)
(^ω^)<マナー研修
午後からはビジネスマナーについて学びました。
・敬語の正しい使い方
・電話、メールのマナー
・名刺交換、席次
・ホウレンソウの大切さ
前職の研修では教えていただけなかったことまで
わかりやすくご説明していただきました(人ω・*)感謝
名刺交換について実際にロールプレイング♪
「ビジネスマナーをしっかり身に付けてから、自分の個性を出そう!」
確かに、マナーが悪い人、理解していない人とは働きたい気持ちがダウンします↓↓
先ほどの写真のように、ロールプレイングをしながら楽しく研修出来ました♪
その後、1ヵ月後のCCNAの試験について、
実際のテストセンターの様子や、受験方法、
試験内容について教えていただきました(人ω・*)
これからどのような勉強をしていくのか、
1ヶ月のカリキュラムと共に教わります。
DHCP?STP?VLAN?って…?
ネットワークエンジニア未経験だと、全然想像出来ないですが、
これから1ヶ月間皆さんと勉強して、CCNAの取得に向けて切磋琢磨していきます!
この日記に出会ってくれた方は、
興味があれば研修最後までお付き合いしてくださると嬉しいです。泣きます。
興味があって、未経験だから・・・と悩んでる方は、是非!!!!
2018年3月1日 6:00 PM | カテゴリー: 研修日記
フリーワード記事検索
カテゴリー
最近の記事